7月2日、大分・国東で最盛期を迎えていたエギングでのアオリイカ狙い。今回は終盤を迎えようとしている中、息子の智洋を誘って行ってみることにした。
小池港でエギング釣行
波止、地磯から大型が狙えるとあって平日でも早朝から多くのエギンガ―の姿が見られる。私もこの時期になるとチヌ釣り同様に楽しんでいる。
釣り場はチヌ釣りでもよく行く小池港。午前7時すぎに到着し、まずは波止手前から並んで狙う。反応がないので移動しながら正面、斜めと広範囲にフルキャストする。

(画像=大分国東エリアの陸っぱりエギングで1.6kg頭にアオリイカ9尾タックル図(作図:週刊つりニュース中部版APC・成重洋一)、『TSURINEWS』より 引用)
アタリがなく場所移動しようかと話していた矢先、私がアタリをとらえた。3回シャクリをしてテンションフォールに入るとラインがフワッと緩んだ。迷わずアワセを入れるとラインが出されてロッドを絞り込む。大事に寄せて幸先よく1.2kgの良型がタモに収まった。この1尾を皮切りに爆釣劇が始まった。
良型交じりで続々ヒット
同じポイントにキャストすると今度はラインがスーッと伸びていくアタリ。アワセも決まり、徐々に寄せる良型の後ろには2尾のアオリイカが付いてきていた。智洋がエギをキャストし、抱かせることに成功。私は1kg、智洋は800gが同時にタモに収まった。

(画像=大分国東エリアの陸っぱりエギングで1.6kg頭にアオリイカ9尾良型キャッチ(提供:週刊つりニュース中部版APC・成重洋一)、『TSURINEWS』より 引用)
アタリが途絶えたのでポイントの移動を繰り返してフルキャスト。根掛かりはしないのでしっかりとボトムを取り、2回3回とシャクリを入れる。するとラインがスーッと伸びてフッキング成功、800gを追加する。

(画像=大分国東エリアの陸っぱりエギングで1.6kg頭にアオリイカ9尾ポイント図(作図:週刊つりニュース中部版APC・成重洋一)、『TSURINEWS』より 引用)
次の1投ではテンションフォール中にラインが一瞬弾かれるアタリ。間髪入れずアワセを入れるとドラグ音を鳴らしてラインが出ていく。慎重に寄せると当日一番の大型。