42cm良型キジハタ
移動してもまだゆっくり潮が流れているので、ワンチャンあるかもとキャストしてリフト&フォールすると「カツン!」と明確なバイト。思いっきりアワセを入れるといきなりガンガンボトムに突っ込みだすので「また50UP行ったんじゃね?」と期待します。
が、上がってきたのは予想に反して42cmのキジハタ。近年山陰はキジハタが爆増していますが、まさか汽水域で40UPのキジハタが釣れるとは予想外でした。

(画像=42cmのキジハタも登場(提供:TSURINEWSライター加藤隆司),『TSURINEWS』より 引用)
猛暑の真夏に爆釣
54cmのチヌ、42cmのキジハタにその他多数。夕涼みがてらので境港のチニングで爆釣でした。今年は更なる猛暑が予想されていますが、暑くなってくればなるほどよくなるチヌとキジハタ。夜まで30度を超える熱帯夜釣行でしたが、暑いのを忘れるほど満足した釣行となりました。
<加藤隆司/TSURINEWSライター>
▼この釣り場について
境港
提供元・TSURINEWS
【関連記事】
・ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
・船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
・大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
・干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
・釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?