目次
揺らめく光と音で焚き火を楽しむアイテム
暖炉の雰囲気を体験するアイテム
揺らめく光と音で焚き火を楽しむアイテム
タカラトミー アーツ「ファイアウッド ホーム」

おもちゃのトップブランドのタカラトミーアーツが開発した、焚き火の熾火(薪が燃えた後の炭火の状態)そっくりの室内用アイテムです。息を吹きかけることでLEDの炎の灯りの光り方と揺らぎが変化する斬新なアイデアの商品で、同時に内蔵スピーカーから薪の爆ぜる音がします。
値段も手頃なので家族みんなでワイワイと息を吹きかけ、光と音でキャンプ気分を楽しめるおすすめの商品です。
モードの切り替えで調整
アウトドアモードとライティングモードの2つのモードがあり、アウトドアモードにすると息の吹きかけ方で光の強弱が変わり、キャンプの焚き火と同じように薪の火種を絶やさないように楽しむ状態になります。ただし息を吹きかけないと光が弱くなるので注意が必要です。
ゆっくりと炎のゆらめきを楽しみたい場合はライティングモードにし好みの明るさに調節することができます。2つの方法を選択ことでシーンや気分に合わせ楽しめる優れものです。
日本おもちゃ大賞優秀賞受賞
この商品のアイデアの斬新さと優れた機能で、2021年度日本おもちゃ大賞ハイターゲット・トイ部門の優秀賞を獲得しています。おもちゃというカテゴリーの概念を超える発想と機能は、室内で焚き火を楽しむアイテムとしても最高ランクに値する商品でしょう。ぜひ家庭の室内で家族みんなでキャンプ気分を味わってください。

サイズ | 19 x 19 x 高さ13 cm | 重量 | 432g |
---|---|---|---|
材質 | プラスチック | 使用電源 | 単3形アルカリ乾電池3本 |
暖炉の雰囲気を体験するアイテム
ディンプレックス「マイクロストーブ」

自宅に暖炉の設備がなくても、手軽に暖炉の雰囲気を味わいたいならこのアイテムが一押しです。リアルな炎のゆらめきと重厚感を醸し出しつつ、電気ヒーターで暖かい空気を送風することができるマイクロストーブです。
暖房不要のときは送風をOFFにすれば炎のイルミネーションだけが楽しめるので、夏でも暖炉の気分を味わえます。室内で安全にグレードが高い焚き火体験をしたい方におすすめのアイテムです。
暖炉の雰囲気を再現した豊かな効果
暖炉はスペースがある家でなければ設置できません。暖炉はあるだけでリッチな気分と穏やかな安らぎが得られるアイテムで、その雰囲気を手軽に味わえるのがこの商品です。
暖炉の暖かさと薪が燃える炎のゆらめきの安堵感の両方を演出し、また水蒸気のミストで加湿効果を高めるシステムや温風を足元から温める工夫など細部にわたり配慮が施されています。
キャンプでも大活躍
火が使えないテント内でも、寒い時期には暖房が必要になります。そんな時期のキャンプでもマイクロストーブは大活躍。暖が取れる上に、雰囲気も暖炉風で気分を盛り上げてくれます。サイズもコンパクトで持ち運びも手軽なので、家庭の室内とアウトドアの両方で活躍する商品と言えます。

サイズ | 約(幅)51×(奥行)34×(高さ)60cm | 重量 | 約17kg |
---|---|---|---|
材質 | MDF、鋼板、ポリプロピレン、黄銅 | 使用電源 | AC100V 50/60Hz |