目次
くるぶし部分を保護する樹脂プロテクターを内蔵!
つま先はシフトパッドと樹脂プロテクターのダブルでガード!
くるぶし部分を保護する樹脂プロテクターを内蔵!

(画像=『Moto Megane』より引用)
転倒時に最も怪我をしやすいのが「足首周辺」と「くるぶし」だ。
スコイコのライディングシューズはくるぶし部分の両側に樹脂プロテクターが内蔵されている。
また、ライディング時は車体を両脚のかかとやくるぶし付近で挟み込んで「ヒールグリップ」をすることで車体を安定させるが、その際もくるぶしの樹脂プロテクターは有効だ。

(画像=『Moto Megane』より引用)
さらに、かかと部分全体にも樹脂プロテクターが入っており、こちらも操作性向上に役立つし、もちろん転倒時の保護も期待できる。
つま先はシフトパッドと樹脂プロテクターのダブルでガード!

(画像=『Moto Megane』より引用)
スニーカーでバイクに乗ると、傷んでしまうのがシフトペダルと接する部分だ。

(画像=『Moto Megane』より引用)
スコイコのライディングシューズはこの部分を二重素材にしてあり、さらに中に樹脂のプロテクターを内蔵しているので、確実なシフト操作が可能。
しっかりシフトできればギア抜けも防ぐことができる。