偏光グラスを夜使用するのは危険
着用することで様々のメリットのある偏光グラスですが、注意するべき点もあります。デイゲームで使用した偏光グラスをそのままナイトゲームで使用するのは足場や周囲が見えにくくなり、非常に危険です。
デイゲームで度アリの偏光グラスを着用し、そのままナイトゲームもする可能性があるのであれば、偏光グラスとは別に眼鏡やコンタクトを持って行くようにしましょう。

(画像=視力の悪い人は両方持っていこう(提供:TSURINEWSライター川上克利)、『TSURINEWS』より引用)
筆者自身はこれで一度危険な目にあっており、以来度アリ偏光とは別に眼鏡を必ず持って行くようになりました。
また日が落ちて暗くなってきたら偏光グラスを外す癖を付けることも事故を防止するためには重要なことです。
偏光グラスで見る世界がかわる
いかがでしたか?注意すべき点さえ気を付ければ釣果を伸ばすことすら可能な「偏光グラス」。まだ使用したことのない方も、「たかが偏光グラス」と侮らずに一度使用してみてください。見える世界がかわりますよ!
<川上克利/TSURINEWSライター>
提供元・TSURINEWS
【関連記事】
・ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
・船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
・大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
・干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
・釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?