佐賀県と長崎県から沖釣り最新釣果情報が入った。ジギング&キャスティングで大マサが順調にヒット。夜焚きイカでは100尾到達続出の絶好調。

佐賀県:吉栄丸

「夏本番。中型が増えてきた」とは佐賀県唐津市呼子港から呼子沖の夜焚きイカ釣りに出船している吉栄丸。7月23日に近藤さんが良型をキャッチ。中型多めで胴突き仕掛けで釣る人100尾。渋い日もあるが、数釣りする日が多い。

【長崎・佐賀】沖釣り最新釣果 キャスティングで大型ヒラマサ登場
(画像=中型多めで夏本番(提供:吉栄丸)、『TSURINEWS』より引用)

佐賀県:勇勝丸

7月20日、佐賀県唐津市鎮西町串浦港から勇勝丸が呼子沖の夜焚きイカ釣りに出船。小林さんは胴突き仕掛けでパラソル級をゲット。大中小型交じりで釣る人100尾以上と好捕。22日の出船ではパラソルサイズの特大が交じって釣る人100尾くらいの釣果。

【長崎・佐賀】沖釣り最新釣果 キャスティングで大型ヒラマサ登場
(画像=パラソル級交じりで数釣り(提供:勇勝丸)、『TSURINEWS』より引用)

佐賀県:寿風

7月23日、佐賀県伊万里市久原港から寿風が呼子沖~玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船し、伊万里市の福田さんがイカメタルでパラソルサイズをゲット。中型が主体で最も数釣る人100尾。イカメタル、胴突き仕掛けともに楽しめる。若干渋い日もあるが、全体的にイカの乗りがいい日が多い。

【長崎・佐賀】沖釣り最新釣果 キャスティングで大型ヒラマサ登場
(画像=中型主体で3ケタも(提供:寿風)、『TSURINEWS』より引用)

長崎県:尚栄丸

7月23日、長崎県平戸市宮ノ浦港から尚栄丸が平戸沖の夜焚きイカ釣りに出船。イカは2段半~3段サイズの中小型が主体で中にはパラソルサイズも交じっている。胴突き仕掛け、イカメタルなど楽しめて最も数釣る人は100尾の好釣果。

【長崎・佐賀】沖釣り最新釣果 キャスティングで大型ヒラマサ登場
(画像=釣る人100尾の好釣果(提供:尚栄丸)、『TSURINEWS』より引用)

長崎県:光義丸

7月16日、長崎県平戸市早福港から光義丸が早福沖のイカ泳がせ釣りに出船。アラ15kg、10kg、9kgにヒラメ4kg、ヒラマサ6kgの釣果。

【長崎・佐賀】沖釣り最新釣果 キャスティングで大型ヒラマサ登場
(画像=アラ15kg頭に確保(提供:光義丸光義丸)、『TSURINEWS』より引用)

長崎県:幸漁丸

長崎県平戸市早福の幸漁丸は平戸沖にヒラマサ狙いで出船中。ジギングで大マサ交え好調。キャスティングでも良型釣れだし、大マサシーズン期待大だ。イカ泳がせ釣りではアラ10kg級が釣れている。バラシも多発中で今後も有望だ。

【長崎・佐賀】沖釣り最新釣果 キャスティングで大型ヒラマサ登場
(画像=大マサ好調(提供:幸漁丸)、『TSURINEWS』より引用)

この記事は『週刊つりニュース西部版』2022年8月5日号に掲載された記事を再編集したものになります。

緊急事態宣言は解除されましたが、外出については行政の最新情報を確認いただき、マスクの着用と3密を避けるよう心がけて下さい。一日も早く、全ての釣り場・船宿に釣り人の笑顔が戻ってくることを、心からお祈りしております。

文・TSURINEWS編集部/提供元・TSURINEWS

【関連記事】
ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?