広島にある映画館のない島に、映画を届ける。
渚のシネマ実行委員会が、地域の人々に“特別な思い出”と“日常の風景の素晴らしさ”を届けるために、因島アメニティ公園で3日間、野外映画上映会を実施する。

最高のロケーションで映画を楽しめる「渚のシネマ2022 in因島」
野外映画上映を通して映画の素晴らしさを伝えると共に、瀬戸内の素晴らしさを地域の人々に改めて発信したいーーそんな思いから開催される、今回の映画祭。
会場は因島アメニティ公園。ここは海水浴場として島内外のたくさんの人が利用するスポットだ。今年は、そんな「夏の思い出」の舞台となる特別な場所での野外上映会が決定した。
選べる2つのスペースで上映
上映作品は8月12日(金)が『レディ・プレイヤー1』(140分)、8月13日(土)が『とんび』(139分)、8月14日(日)が『ルパン三世 カリオストロの城』(110分)を予定。いずれの作品も老若男女が楽しめるラインアップになっている。
チケット価格は、芝生に腰掛けて海風を感じながらゆったり鑑賞できる「ピクニックブース」が大人1,500円。車に乗ったままプライベート空間で鑑賞できるスペース「ドライブインブース」が車1台につき4,000円(人数の制限なし)だ。ドライブインブースは、係員の誘導で到着順の案内となる点だけあらかじめ留意しておこう。
また、ピクニックブースとドライブインブースの当日変更はできないため、あらかじめどちらで映画を鑑賞するか決めてからチケットを買い求めよう。

一日を通して、因島の海を楽しめる場所に。この夏は「最高の思い出」を大切な人と一緒につくってみては。
渚のシネマ2022 in因島
上映日:8月12日(金)〜14日(日)
上映時間:開場18:30、開演19:30頃 ※日没時間により若干前後 ※全日程共通
会場:因島アメニティ公園
所在地:広島県尾道市因島大浜町二区89
チケット申し込み方法:
前売り券:Peatix(オンライン販売)
当日券:会場受付にて対面販売
※前売り券の時点で満席となった場合、当日券の販売はなし
※会場受付にて翌日以降の上映作品の前売り券の購入は不可
※上映作品は吹替版/耳の不自由な人は「UDcast」などのアプリ使用を推奨
※車椅子使用者は、当日受付にて席の相談が可能
(IKKI)
提供元・IGNITE
【関連記事】
・【浅草ビューホテル】贅沢に“密”な時間を「選べる部屋食ホテルディナー」
・日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」が、『百光 別誂』の予約受付開始
・下北沢線路街に温泉旅館「由縁別邸 代田」オープン
・サンシャイン水族館で夜限定の「もっと 性いっぱい展」開催
・30分で完売した「タイメックス」の大人気シリーズに新たな3種類が登場!