良型カサゴから登場!
暑い中がんばって上げ下げして誘いを行う2名、姉の美羽ちゃんが「きた~~!」と第一声を上げる、同じペースで巻くように指示を出すと上手く巻き上げる。上がってきた魚は良型のカサゴだ。

(画像=美羽ちゃんに良型のカサゴ(提供:TSURINEWSライター野中功二)、『TSURINEWS』より引用)
10~15m付近の岩礁帯を流すがアタリがない。狙うはアカハタだがなかなか釣れない。ポイントを少し岸際に変更。姉の美羽ちゃんに再び良型のカサゴがヒット。1年生の壮翔くんにはベラの良型が釣れた。

(画像=壮翔くんとベラ(提供:TSURINEWSライター野中功二)、『TSURINEWS』より引用)
お父さんの雄二さんは私が準備したスピニングタックルで見事アカハタをGETした。

(画像=お父さんにアカハタ(提供:TSURINEWSライター野中功二)、『TSURINEWS』より引用)
アカハタ狙いに集中
1年生の壮翔くんにアカハタを釣ってもらいたくポイントを変更するが、なかなか釣り上げられない。日も高くなり熱中症も心配になってくる状況だが、お母さんが準備してくれた飲み物や氷などで上手くコントロールし、頑張る壮翔くん!
灼熱の西伊豆の海上で早くも3時間そろそろ限界。最後にミラクルがと思ったが、またしても良型のベラが釣れたところで納竿とした。最終の釣果はアカハタ3匹、カサゴ2匹、ササノハベラ2匹だった。
いい経験だとはお父さん弁。壮翔くんは私が見ている限り2度根に潜られていた。次に活かしてぜひアカハタをGETしてもらいたい。

(画像=釣果を前に(提供:TSURINEWSライター野中功二)、『TSURINEWS』より引用)