腸内細菌は私たちの健康のために必要不可欠な存在だということが、最近のさまざまな研究から報告されています。
そんな私たちのお腹の中で活躍する微生物たちは、一体いつ頃から私たち人間の中にいたのでしょう?
2月5日にオープンアクセスジャーナル『Communications Biology』で発表された新しい研究は、5万年前のネアンデルタール人の糞便のサンプルから古代のDNAを抽出し、現代人と共通する微生物の存在を特定したと報告しています。
この研究結果は、私たちの健康の基本となる腸内細菌叢(ちょうないさいきんそう、腸内フローラともいう)の成分を理解する上で重要な情報になるといいます。
人類の基本となる腸内細菌叢

腸内細菌叢は、私たちの健康や、成長にも関連していると言われており、生物の食性にも影響を与えているようです。
吸血フィンチや吸血コウモリなど、一部の吸血という特殊な食性を持つ生物は腸内細菌叢によって血液を栄養に変えているという研究報告もあります。
そのため腸内細菌の存在は、生物の進化にも結びつくもので、人間の健康にとって基本となるのはどの成分か理解することは非常に重要な意味を持っています。
特に現代の私たちは、清潔な環境や加工食品・薬物の影響によって、腸内細菌叢の多様性が減少傾向にあるといわれています。
この問題に対処するためにも、古代から私たちの中に残る、基本的な細菌の存在を知る必要があるのです。
腸内細菌叢の多様性の低下は、特に炎症性腸疾患、メタボリックシンドローム、2型糖尿病、結腸直腸癌などの病気の増加と関連していると考えられています。
しかし、私たちにとって基本となる重要な細菌叢の成分はどうやって特定すればいいのでしょう?
そこで今回の研究チームが着目したのが、古代人の腸内に住んでいた微生物を調べることでした。
進化の歴史を通して、変わることのない腸内微生物の存在は、私たちにとって重要な存在と考えることができます。
チームは、多くのネアンデルタール人が住んでいたという、スペインのエルソルトから約5万年前の堆積糞便を収集し古代のDNAを抽出して分析をおこないました。

この堆積糞便は、これまで見つかった中でももっとも古いサンプルだといいます。
こうしてチームは、ネアンデルタール人の腸に生息していた微生物の組成を再構築することができたのです。
そして、このネアンデルタール人の微生物叢からは、現代の私たちと多くの類似点が見つかったといいます。
古代人の微生物叢

「今回の古代DNAの分析により、現代のホモサピエンスと共有されている微生物の核を分離することができました。これは、約70万年前に発生したサピエンスとネアンデルタール人の分離前から、私たちの種の腸内に生息していた古代の微生物だと言うことができます」
今回の研究の筆頭著者である、ボローニャ大学のシルビア・トゥローニ氏は、この発見についてそのように説明しています。
ネアンデルタール人の腸内細菌叢には、現代の私たちの腸内でも健康の基本とされているよく知られた細菌が含まれていました。
ここで見つかった細菌はBlautia、Dorea、Roseburia、Ruminococcus、Faecalibacteriumなどで、これらは食物繊維から短鎖脂肪酸を生成し、私たちの代謝と免疫のバランスを調節する役割などを持っています。
またビフィズス菌もいました。これは特に幼児期に免疫防御を調整する上で重要な役割を持っています。
これら人類とともに古くから共生している微生物が特定されたことで、現代の腸内細菌叢の枯渇に関連する研究の裏付けを取ることができるといいます。
古代人と現代人の生活スタイルや食事の違いを分析していくことで、どうすれば私たちにとって重要な細菌叢を守っていけるのか、持続可能な生活スタイルを見つけ出し、健康をよりよく保つためのプランを考えていくことができるのです。
具体的な腸内細菌叢を保護する方法については、今後の研究の話になるようですが、彼らが何十万年も前の祖先の時代から、私たちのお腹の中に生息して健康を支えてくれていたと聞くと、大切にしてあげたい気持ちになりますね。
参考文献
University of Bologna
scitechdaily
元論文
Components of a Neanderthal gut microbiome recovered from fecal sediments from El Salt
提供元・ナゾロジー
【関連記事】
・ウミウシに「セルフ斬首と胴体再生」の新行動を発見 生首から心臓まで再生できる(日本)
・人間に必要な「1日の水分量」は、他の霊長類の半分だと判明! 森からの脱出に成功した要因か
・深海の微生物は「自然に起こる水分解」からエネルギーを得ていた?! エイリアン発見につながる研究結果
・「生体工学網膜」が失明治療に革命を起こす?
・人工培養脳を「乳児の脳」まで生育することに成功