佐賀県:鯱
7月23日、佐賀県唐津市呼子港の鯱が福岡市中央区港から玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。大中小型交じり1人平均60~80尾、最も数釣る人120尾の好調な釣果となった。

▼この釣り船について
鯱
出船場所:呼子港
福岡県:第二磯丸
7月22日、23日、24日と連日、玄界灘方面へ夜焚きイカ狙いで出船した福岡県遠賀郡芦屋・柏原漁港の第二磯丸によれば、日によって乗りにムラがあり20尾~釣る人40尾くらいの釣果だったが、まだまだ好シーズン中、条件良ければ今後の釣果も期待が高まるところだ。日中のイサキ釣りでは中型主体ながらイサキもヒット中。出船詳細などは船長に確認を、随時予約受け付け中。

▼この釣り船について
第二磯丸
出船場所:柏原漁港
福岡県:金生丸
7月20日、福岡県宗像市・鐘崎港から案内中の金生丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船すると、小型も交じったが胴長25~40cmのヤリイカ交え船全体で140尾をキープ。写真は大型ヤリイカを釣り上げた北九州市の出井さん。

▼この釣り船について
金生丸
出船場所:鐘崎港
福岡県:大福丸
7月24日、福岡県宗像市・鐘崎港から案内中の大福丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船すると、この日は小中型ヤリイカ主体に胴突きで釣る人30尾の釣果。大型も交じりダブル・トリプルヒットもあったとのこと。

▼この釣り船について
大福丸
出船場所:鐘崎港
福岡県:第二宮一丸
7月23日、福岡県宗像市大島の第二宮一丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船すると、イカメタルで狙った人は良型ヤリイカやパラソル級もぽつぽつ交えご覧のような土産を確保した。船長は「日によってムラがあります」と話している。詳細は電話で確認を。

▼この釣り船について
第二宮一丸
出船場所:神湊港
福岡県:海神丸
7月23日、福岡県福津市津屋崎港から海神丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。初心者の人が多く、胴突き仕掛けの浮きスッテ5本を3本に替えて仕掛け絡みを減らしてトラブルを減少。中型の4連ヒットなどあり、1人20~30尾の釣果。

▼この釣り船について
海神丸
出船場所:津屋崎漁港
福岡県:新栄丸
福岡県福津市津屋崎港から新栄丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船し、イカメタルでヤリイカをキャッチ。20日はヤリイカ10~40cmを1人30~65尾。23日はヤリイカ15~45cmを1人10~35尾の釣果。

▼この釣り船について
新栄丸
出船場所:津屋崎港
福岡県:SEASON
7月23日、福岡県糸島市船越漁港からSEASONが玄界灘のタイラバ~夜焚きイカ釣りに出船。タイラバではタカバ1.5~2kgにアオナ、アラカブをキャッチ。夜はイカメタルで1人平均30尾~釣る人50~60尾と退屈することなく釣れている。22日は夜焚きイカ釣りで胴突き仕掛けで最も数釣る人100尾、イカメタルで50~60尾の釣果。

▼この釣り船について
SEASON
出船場所:唐泊漁港
福岡県:松丸
7月25日、福岡市中央区伊崎漁港から松丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船し、イカメタルで釣る人40尾。23日は2段サイズの中型主体で1人60尾~釣る人80尾と好捕。

▼この釣り船について
松丸
出船場所:伊崎漁港
福岡県:幸風
7月25日、福岡市中央区港かもめ広場前から幸風が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。良型のイカ主体でヒット中。イカメタルや胴突き仕掛けでパラソル級交じって釣る人100尾前後。連日出船し、イカを手堅くキープしている。

▼この釣り船について
幸風
出船場所:中央区港
福岡県:第一ゆひな丸
7月20日、福岡市中央区港かもめ広場前から第一ゆひな丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。親子でイカメタルを楽しみ数釣り。1人平均50~60尾釣れており、良型交じってヒット中だ。

▼この釣り船について
第一ゆひな丸
出船場所:かもめ広場前
福岡県:海遊丸
7月25日、福岡市西区の姪浜漁港から海遊丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。船長は「終始、イカの乗りがよかった」と話し、パラソル級交えてイカメタルで最も数釣る人が60尾以上の釣果。

▼この釣り船について
海遊丸
出船場所:姪浜能古島渡船場
福岡県:昭隆丸
7月20日、福岡市西区の姪浜漁港から昭隆丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。初挑戦の児玉さんは船長や同船者たちから釣り方を教わり、コツを掴んだのか良型ヤリイカを次々と釣り上げてクーラーもイカでいっぱい。釣果は70尾釣り上げていい土産を持ち帰った。

▼この釣り船について
昭隆丸
出船場所:姪浜漁港
<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース西部版』2022年8月5日号に掲載された記事を再編集したものになります。
提供元・TSURINEWS
【関連記事】
・ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
・船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
・大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
・干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
・釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?