鳩間島音楽祭堂隣横の空き地に可愛いひーじゃーの親子。

「ひーじゃー」とは方言でヤギの事です。木陰でのんびりと昼寝をしてました。
子ヤギがとても可愛くて、6月に生まれたとの事です。鳩間島には家畜として飼われているひーじゃーと野生化?したひーじゃーが時折海岸線の岩場を散歩していたり、砂浜で砂浴びしていたりします。
野生化?したひーじゃーは警戒心が強くすぐ逃げますが、飼われているひーじゃーは、人慣れしていて逃げません。
のんびりとした鳩間島、ひーじゃーを見ながらの休憩。とてものんびり撮影が出来ました(^^;

鳩間島港内近く堤防を散策。木陰越しに港内の海もエメラルドブルーの海が広がり、堤防に座りしばらく海を眺めていたのですが・・・

直射日光に負けてしまい、木陰でクールダウン~(^^;
集落側を見ると、顔を書かれた漁具の浮きが並んでいました。なんか可愛い感じに玉浮きが並び思わす笑ってしまいます。

ちょこっと目線を左側に向けると、島唯一の金融機関。ゆうちょ銀行(郵便局)があります、たしかATMは無いと聞いたことがあり、窓口による通帳にて対応を見たいです。

ほんの50mの散策、汗が噴き出て木陰で過ごし、喉が乾き、郵便局角の自販機で飲料水を購入してまた、しばらく木陰から海を眺めて・・・・のんびりするには良い所です。瑠璃の島。

文・写真・八重山海斗/提供元・たびこふれ
【関連記事】
・避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
・ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
・高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
・【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
・ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介