卓上サイズの焚き火台はその上でちょっとした調理もできることから、部屋でひとりバーベキューやおつまみを炙って食べるのにも便利です。本記事では卓上サイズの焚き火台のおすすめをご紹介いたします。ソロキャンプや部屋での簡易調理台として活用してみてはいかがでしょうか。

目次
豊富なデザインから自分好みを見つけよう
コンパクトなゴトク兼用卓上焚き火台2選

豊富なデザインから自分好みを見つけよう

ソロや部屋キャンプに役立つ卓上焚き火台

【調理も可能】卓上で使える焚き火台おすすめ4選!コンパクトでソロキャンプにも◎
(画像=『暮らし〜の』より引用)

キャンプの楽しみのひとつに薪や小枝を燃やして炎を眺める焚き火があります。心が落ち着く効果があったりその上で食材を炙ったりお湯を沸かすというコンロ代わりとしての実用性も魅力です。

大きな焚き火台もよいですが、ソロキャンプや部屋でも使えるような卓上の小さな焚き火台もひとり時間を楽しむための静かな話題のアイテムとなっています。


種類も豊富な卓上焚き火台のおすすめをご紹介

卓上サイズの焚き火台も、大きな焚き火台同様に種類もいろいろと豊富です。本記事ではこの卓上の焚き火台や簡易的な調理器具として使える折り畳み式のファイヤーグリルを4つご紹介いたします。

自宅でひとり飲みや簡易バーベキューグリルとしても活躍してくれる、小さい焚き火台を選ぶ際の、比較検討用としてみてはいかがでしょうか。

コンパクトなゴトク兼用卓上焚き火台2選

1.SOTO ミニ焚き火台 テトラ

SOTO ミニ焚き火台 テトラ

【調理も可能】卓上で使える焚き火台おすすめ4選!コンパクトでソロキャンプにも◎
(画像=『暮らし〜の』より引用)

卓上で使える小さい焚き火台にもいくつか種類があります。シェラカップなど底の面が小さいアウトドア用の鍋や器類を乗せたいときには、ゴトク付きかゴトク代わりになるデザインの焚き火台が便利です。

SOTOのミニ焚き火台テトラは上部に向かって少しだけ小さくすぼまる形にデザインされており、小さな鍋や直火OKのカップ類を乗せた時の安定性を考えられています。

固形燃料の風防や一人用焼鳥コンロにも使える

独特のその形はひとり用の小さな簡易焚き火台として数本ずつ焼き鳥を焼いたりなど卓上で使えるだけでなく、燃料を小枝や小さな木片ではなく固形燃料を燃やす際の風防としての利用も可能です。これにより焚き火とは別に、もっと手軽に卓上調理をしたいという方にも使いやすくなっているでしょう。

折り畳みで薄くコンパクトサイズになる

【調理も可能】卓上で使える焚き火台おすすめ4選!コンパクトでソロキャンプにも◎
(画像=『暮らし〜の』より引用)

これら小さなゴトク兼用簡易焚き火台の特徴として、薄い板状のパーツの組み合わせで焚き火台の形になるようにできています。そのためバラバラにすると薄い板数枚分のとてもコンパクトになるのが特徴です。

専用のゴムベルトで固定すればポケットにも入る大きさとなっています。部屋での収納場所にも困らず、キャンプにも持ち歩きしやすいのが魅力です。

2.TOMSHOO 折り畳み焚火台

TOMSHOO 折り畳み焚火台

【調理も可能】卓上で使える焚き火台おすすめ4選!コンパクトでソロキャンプにも◎
(画像=『暮らし〜の』より引用)

耐久性や軽量な材質として好まれる、チタン製の小型ウッドストーブ(焚き火台)です。下部に十分な広さの穴があるため、中に入れた小枝などの薪の燃焼効率をアップさせるデザインとなっています。

この簡易焚き火台は7枚の平らな板から出来ていてバラバラにして折り畳み収納できる巾着袋付きです。

アルコールストーブ用風防としても利用可能

sotoのミニ焚き火台テトラは固形燃料がちょうど収まるサイズで風防としての利用例もあった商品ですが、こちらの卓上焚き火台はそれよりも少し大きくエバニューのアルコールストーブ用風防としての使用例も多いアイテムです。

もちろん空気がよく通る大きな窓付きですので、薪や小枝を燃やした時の燃焼力も十分ですが、そのほかの燃料使用時の風防としても活躍してくれる多機能な卓上焚き火台です。

伸縮式の小さい火吹き棒付き卓上焚き火台

【調理も可能】卓上で使える焚き火台おすすめ4選!コンパクトでソロキャンプにも◎
(画像=『暮らし〜の』より引用)

こちらの卓上焚き火台にはクロスに組み合わせることにより、底面が小さな器も落ちない専用ゴトクと火起こしに便利な伸縮式の小さい火吹き棒が付属してます。

これらの専用の道具を組み合わせることにより、焚き火台としても調理用のゴトクとしてもより便利で使いやすくなるでしょう。後から買い足す必要がないのも嬉しいですね。