日本の登山向けテントを販売しているアウトドアブランドのヘリテイジから人気のテントを3種類ご紹介。ヘリテイジのテントは登山家が作っているユーザー目線で作られたテントのため、携帯性が高いものや冬山で使えるものなど幅広いテントがあり魅力的です。
ヘリテイジとは
歴史のあるテントのブランド

ヘリテイジは日本のアウトドアブランドの一つ。創業は1981年と歴史がありキャンプよりも風が強かったり気温が低かったりと過酷な環境になりやすい山岳でも、快適に過ごせるテントを発売しています。
社員全員が登山家のため、使い手目線の製品が開発されており携帯性や耐久性などが評価されています。そのため、信頼性の高いところがヘリテイジの特徴。ユーザー目線のアイテムばかりという点は非常に魅力的です。
ヘリテイジは取扱店が多彩
ヘリテイジはもともとテントを製造していたカモシカスポーツからエスパーステントの企画開発を引き継いだブランドです。また、取扱店も豊富にありECサイトだけではなく、実店舗での購入もできます。取扱店は下記のヘリテイジのHPから確認できます。
軽量で快適なおすすめテント3選
1:エスパース デュオ・アルティメイト
エスパース デュオ・アルティメイト

本品はカモシカスポーツから引き継いだエスパーステントの進化系モデル。1970年よりコンセプトは変わらず、シンプルで設営しやすい構造になっており山岳テントに必要な軽さと耐久性を合わせ持ちます。
キャンプ用のテントはポールの両端をグロメットに差し込むようになっています。しかし、本品はソケットになっており両端をグロメットに差し込まなくても自然と止まるように設計されており初心者でも設営可能です。
吹き流し型のベンチレーション
山岳テントはベンチレーションの形状も重要です。キャンプ用テントのように、三角形のベンチレーションは雨が入り込む場合もあります。エスパーステントは、吹き流し型のベンチレーションになっており雨が入り込みにくく、フルクローズ状態でも換気がしやすい形状をしています。
2:エスパース・マキシム ナノ
エスパース・マキシム ナノ

エスパースシリーズの4シーズンに対応したモデルとなっており、冬山でも快適に使える人気テントです。フレームはDAC社製のアルミ合金ポールを採用し、軽さと耐久性を併せ持ちます。また、冬山でも使えるようにさまざまな工夫が施されています。
例えば雪で押しつぶされないように芯材が入ったベンチレーションを採用し、ポールを通すグロメットが2箇所あり寒さでポールが縮んでもテントの張り具合を調整できるようになっています。
特殊な出入り口
本品は雪が中に入り込まないようにコードで絞って閉じる特殊な吹き流し型の出入り口を採用しています。ファスナー式と比べると寒さでファスナーが凍りつくことがなく、安定するため冬の山行で非常に使い勝手のいい構造です。また、モスキートネットが付属するため、夏には虫の侵入を防ぎながら風通しも確保できます。
3:ハイレヴォ2
HI-REVO2(ハイレヴォ)2人用

本品は軽さと快適さを両立しており山行で必要な携帯性が高い人気モデルです。旧モデルと比べると耐久性を強化したため少し重たくなっていますが、現行モデルでも一人用は960gと軽量な作りです。2人用モデルでも1100gしかありません。そのため、広めの2人サイズでも山行で使用できます。
携帯性が高い
ハイレヴォは携帯性が非常に高いモデルです。テント本体は直径11.5×28cmに収まり、ポールの収納サイズは38cmとコンパクトです。また、単に収納サイズが小さいだけではなく軽量なアルミ合金ペグを採用して附属品も軽量化しています。
ガイロープは高い強度を持つ高弾性率繊維を使用しているため細めですが、引き裂き耐性が強く軽量になっており携帯性を高くする工夫が随所に散りばめられています。