三崎商事(本社:大阪、代表:三崎勝弘)は8月1日、大阪地裁に民事再生法の適用を申請した。負債総額は46億円。三崎商事は1963年創業の輸入商社。「マロ(malo)」「ボリオリ(BOGLIOLI)」「チヴィディーニ(CIVIDINI)」「ゲラルディーニ(GHERARDINI)」といった欧米のブランドを取り扱っている。かつては「ドルチェ&ガッバーナ(DOLCE&GABBANA)」とも契約し、日本での輸入販売を手がけていたが、同ブランドの日本法人設立にともない、2008年をもって取り扱いが終了していた。三崎商事は最盛期の1991年3月期に約216億円の売上高を計上したものの、2022年2月期の売上高は約31億円にまで激減していた。新型コロナウイルスによる売り上げの落ち込みに加えて、今年に入ってからの急激な円安も打撃となった。

文・セブツー編集部/提供元・SEVENTIE TWO

【関連記事】
「オニツカタイガー」からファッションと快適性の両面にこだわった新作シューズが登場
「ニューバランス」から90年代のアウトドア小物に着想を得た限定カラーの「992」が登場
「ザ・ノース・フェイス」が独自に開発した防水透湿素材を使用したコーチジャケットを発売
「ミズノ」が高反発ソール素材を搭載したランニングシューズ「WAVE AERO 19」を発売
「ナイキ」から環境に配慮したバスッケトボールシューズが誕生