目次
フェアレディZ NISMO登場は近い?
オートサロンで話題のモデルがベースか

フェアレディZ NISMO登場は近い?

2022年7月頃から海外で、日産の新型フェアレディZにカモフラージュを施した開発車両が度々目撃されています。

以前の記事では、カモフラージュがない新型フェアレディZ、先代フェアレディZ、トヨタ GRスープラ、そしてカモフラージュされた新型フェアレディZの開発車両が並んだ映像が撮影されたことをお伝えしています。

通常モデルと開発車両を比較するとフロントバンパーの開口部に違いがあるように見え、開発車両のほうがグリルの幅が大きくなっているように見えました。このことから冷却効率や空力性能が向上していると予想され、NISMO仕様である可能性は十分考えられます。

オートサロンで話題のモデルがベースか

新型フェアレディZ「NISMO」はこうなる?テストカーから予想!
(画像=フェアレディZ NISMO仕様を予想したイメージ(編集部制作)、『MOBY』より引用)

開発車両のフロントデザインが今年1月に公開された「フェアレディZ Customized Proto(カスタマイズドプロト)」に似ていることを受け、編集部は同車を基にしたNISMO仕様の予想CGを制作。

フロントリップスポイラーやサイドドア下部、ホイールやドアミラーなどにNISMOらしい赤いアクセントを配置。ベースよりもワイド&ローナスタイリングとし、リアにはGT-Rを彷彿とさせるウィングを装備しています。

カスタマイズドプロトは東京オートサロンでお披露目された時からかなりの反響があり、発売を望む声が多数挙がっていました。これがNISMOとして登場するとなれば、ベースモデル以上の人気で限定販売になることは間違いないでしょう。

NISMOでなくとも、純正カスタムパーツとして発売されることも考えられます。