クーラー満タンの好土産
そして、ラストの流しにも今日の主役と言って良いブリのヒットがあり、船を一周させられる一悶着がありましたが、ケガ無く無事に終了~。

(画像=クーラーの中身(提供:TSURINEWSライター松野和幸)、『TSURINEWS』より引用)
今回もクーラー満タンでの帰宅となりました。ブリ4匹、マダイ3匹、親友のカサゴ君いっぱいという満足の釣果でした。
今後の展望
今回はブリがよく掛かったため、強めのタックルにローギアのリールを用意して正解だった。ラインブレイクは1回もなく安心してブリとのやり取りを楽しめた。
また、濁りとローライトを意識したグローカラーのジグを選択したのも大正解だった。今日の釣果の全てがグローカラーでの釣果だった。
ちなみに、この日立てた作戦の全ては常日頃船長から頂いた的確なアドバイスからヒントを得たものである。本当に佐野船長様々である。
そして、今後の展望としては、マダイ&青物はもちろんのこと、シーバスやサワラ、アジ、アマダイ、ヒラメとターゲットも増えて、更にバラエティーに富んだライトジギングが楽しめるとのことだ。
また、6月25日からは夜のアカイカ便も始まるとのことだ。アカイカのみならず、ジャンボアジ、サバ、マダイ等多彩な美味しい魚が狙うことができる。
特に個人的にはジャンボアジが楽しみで仕方がない。このアジで作るみりん干しがとにかく絶品なのだ。
また、今後の詳しい海の状況やタックル選び予約については是非遊心丸佐野船長に聞てもらえたらと思う。