静岡県裾野市にできた、会員制・完全予約制のサウナ施設「サーマルクライムスタジオ富士」をご存じだろうか? 今年の3月7日(月)、サウナの日に誕生した同施設は、サウナを「熱の登山」と「冒険」に例えた、ユニークなサウナのテーマパークだ。
同施設は、ワーケーションやゴルフ帰りなどにも活用できる「平日会員」を新たに設定。ますます行きやすくなった同施設の詳細を紹介しよう。

日本初のIOTスマートサウナ「サーマルクライムスタジオ富士」
「サーマルクライムスタジオ富士」は、「mizu studio(水スタジオ)」「kaze studio(風スタジオ)」「mori studio(森スタジオ)」という3つのエリアに分かれ、個性的な4つのサウナと4つの水風呂、自然の中での外気浴やサウナラウンジでの内気浴などを揃えている。
また、日本初となる「IOTスマートサウナ」を導入。サウナ、水風呂、音響、照明など、スタジオ全体をIOT管理し、より快適で居心地のいい空間を実現している。

「マウンテンサウナ」や個性的な風呂が“ととのい”へ導く
多彩なサウナ&水風呂は、いつもよりも満足感の高い“ととのい”へと導いてくれるだろう。
サウナは、富士山をモチーフにした高低差を特徴とする「マウンテンサウナ」、山小屋風の「ケロサウナ」、ドイツの伝統的なサウナ「ベンベルグサウナ」、伝統的な山の気候を表現したスチームサウナが揃い、どこから入るか迷うほど。

そして、全身がやさしい霧に包まれる新感覚の煙霧水風呂、深さ1mの浴槽が並ぶ「ツインウォーター」、雨や滝など異なる3種の水流が楽しめる「エクスペリエンス・シャワー」など、富士山の伏流水が火照ったカラダをすっきりと冷ましてくれる。
ワーケーションやゴルフ帰りなどにも活用できる「平日会員」
会員種別は、年会費が無料の「ビジター会員」をエントリーに、「個人会員」や「サ友会員」などを設定。
そして、今回追加された「個人平日会員」は、土日祝日を除く平日の利用に限られるものの、その分、年会費や利用料がリーズナブルになるプランで、同伴するパートナーも会員価格で利用できる。
また、「サウナ部会員」や「スポーツ会員」も近日リリースする予定だという。
働き方の自由度が高まっている今、思い描く最適なワークライフバランスの中に、極上のサウナ体験ができる「サーマルクライムスタジオ富士」を組み込んでみるのも悪くないだろう。
サーマルクライムスタジオ富士
所在地:静岡県裾野市須山2255番地3644
会員種別:
ビジター会員・年会費無料、2時間5,000円、4時間10,000円
個人会員・年会費33,000円、2時間3,000円、4時間5,000円 ※最大44名まで同行可
個人平日会員・年会費22,000円、2時間3,000円、4時間5,000円 ※最大44名まで同行可
個人会員同行者・年会費無料、2H時間3,000円、4H時間5,000円 など
(zlatan)
※価格はすべて税込
提供元・IGNITE
【関連記事】
・【浅草ビューホテル】贅沢に“密”な時間を「選べる部屋食ホテルディナー」
・日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」が、『百光 別誂』の予約受付開始
・下北沢線路街に温泉旅館「由縁別邸 代田」オープン
・サンシャイン水族館で夜限定の「もっと 性いっぱい展」開催
・30分で完売した「タイメックス」の大人気シリーズに新たな3種類が登場!