ローソンは、日本出版販売と連携し、ローソン単独で運営するブランド「LAWSONマチの本屋さん」として、「ローソン碧南相生町(へきなんあいおいまち)三丁目店」(愛知県碧南市)を8月5日に開店する。本店舗では、弁当・おにぎり・デザート・ベーカリー・飲料など通常のコンビニエンスストアの品揃えに加え、約5000タイトルの本・雑誌を取り扱う。

中部地区で初、書店併設型店舗「LAWSONマチの本屋さん」愛知県碧南市にオープン
(画像=店舗外観イメージ、『BCN+R』より引用)

 「LAWSONマチの本屋さん」は、2021年6月に埼玉県狭山市に1号店を開店、今回は2店舗目で、中部地区では初めての出店となる。

 同社は、2014年より地域の書店とコラボレーションした“書店併設型店舗”の展開を開始している。さらに、2021年からは日本出版販売と連携し、ローソン単独で運営するブランド「LAWSONマチの本屋さん」を展開している。

 同社の調べによると、2022年3月~5月の書籍や文庫本等のカテゴリーの売上高は、前年同期間と比べて約3割上回ったという。コロナ禍において、余暇時間を自宅で過ごすなどのライフスタイルの変化や、地域の書店の減少などの環境変化を受け、近隣で本を購入するニーズが高まっているとみている。

 ローソン碧南相生町三丁目店の住所は、愛知県碧南市相生町3-64。営業は24時間。店舗面積は264平方メートルで、うち書店部分は40平方メートル。

提供元・BCN+R

【関連記事】
乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック