理性を抑え切れないヤバ旨な味変フード!
キャンプ好き、アウトドア好きは<ニンニク>が大好きと疑わないワタクシ。
かくいうワタクシも<ニンニク>は超絶好きです。
さらに好きなのが<ごま>なのです。
あるときラーメンを食べている途中、いつもの調子で<ごま>をもりもりにトッピングして味変を楽しんでいたのですが、それを見た友人が「いくらなんでもかけすぎでしょう」と注意されました。
でもワタクシの場合はラーメンにかぎらず、<ごま>はもりもり。
なんなら普段の食生活ではサラダにドレッシングを使わず、<ごま>トッピングで仕上げてます。
そんな<ごま>好きなワタクシが出会ってしまった最強の味変フードが【ドンキ】オリジナルの調味料「ヤバ旨! ごまの香ばしさとにんにくの魅力で理性を食欲に変えてしまう色々なものにかけられる! ごまにんにく」なのです。

まあ【ドンキ】オリジナルアイテムは、相変わらずの超長商品名ですね。
でも商品名に偽りなし!
「ヤバ旨! 」って商品名なくらい、本当にヤバいくらいウマイです。
しかも「ごまの香ばしさとにんにくの魅力」で理性を抑えられなくなるのも事実。
その抑えられなくなった「理性」がどうなったかっていうと「食欲に変えてしまう」わけなんですよ。
この調味料のすごいところが「色々なものにかけられる!」ってとこ。
別に<ごま>好きで、<ニンニク>好きだったからじゃないですよ。
でも<ごま>好きで、<ニンニク>好きだからこそ、気づいた部分もあります。
この【ドンキ】オリジナルの調味料「ごまにんにく」には、チョイ足しするだけでシンプルなメニューもめちゃめちゃ盛り上げるホンモノのうまさがあるのです。

こんな茹でただけのほうれん草に【ドンキ】オリジナルの調味料「ヤバ旨! ごまの香ばしさとにんにくの魅力で理性を食欲に変えてしまう色々なものにかけられる! ごまにんにく」をチョイ足しするだけで、理性が効かなくなり、箸が止まらなくなる!
そんな激ウマ調味料なのです。
商品チェック!

この【ドンキ】オリジナルの調味料「ヤバ旨! ごまの香ばしさとにんにくの魅力で理性を食欲に変えてしまう色々なものにかけられる! ごまにんにく」ですが、尖った方のフタを開けただけでは使えませんよ。
なぜかなのか理由はわかりませんが謎のトリックが元フタに隠されているんです。
こんなふうに元フタをまわしてあけてください。

すると、ご覧のように元フタにパッキンがくっついているんです。
商品使用前の湿気対策なら、一般的にはボトル側にパッキンされているような気がしますが、【ドンキ】オリジナルの調味料「ヤバ旨! ごまの香ばしさとにんにくの魅力で理性を食欲に変えてしまう色々なものにかけられる! ごまにんにく」の場合、元フタにパッキンがしてあります。
だから元フタのパッキンを剥がします。

すると穴の開いたパッキンが露出され、これではじめて使用可能となるわけです。
使用例1
この【ドンキ】オリジナルの調味料「ヤバ旨! ごまの香ばしさとにんにくの魅力で理性を食欲に変えてしまう色々なものにかけられる! ごまにんにく」ですが、どんなメニューに合うかと言えばズバリ、手の込んでいない食材そのものの旨さを引き出すメニューに合います。
たとえば、釜揚げうどんとかですかね!

茹でたうどんにネギとかをトッピングするのは、まあ普通のこととして。

さらに薬味としてミョウガなんかも釜揚げうどんに合いますよね。

おろしたての風味豊かなショウガをトッピングするのも定番。

ここに生タマゴなんかを落とすと、シンプルだけど極上のレシピに変化します。

そして仕上げに【ドンキ】オリジナルの調味料「ヤバ旨! ごまの香ばしさとにんにくの魅力で理性を食欲に変えてしまう色々なものにかけられる! ごまにんにく」をトッピング!

すると、もはや理性のかけらもなくなり、釜揚げうどんを何杯でも食べられるほど食欲が溢れてきます!