RNAとポリメラーゼ・シータを用いた新たな治療薬

今回の研究により、人間の細胞が持つポリメラーゼ・シータに、RNAからDNAを合成する能力があることが示されました。
生命全体の設計図(DNA)に取り返しのつかない傷がついた場合、部分設計図(RNA)を元に修復を行うという戦略は合理的と言えるでしょう。
ただ今回の研究で細胞に対して与えられたRNAは人工的なものであり、自然な生体内部で実際にRNAからDNAが合成されているかは、さらなる検証が必要です。
また外部的なRNAを元に合成・修復されたDNAが、核内DNA(細胞のゲノム)に取り込まれるかも未知のままです。
しかしポリメラーゼ・シータの逆転写能力が明らかになったことで、今後は核内DNAとの関係や遺伝性も明らかになっていくでしょう。
RNA配列を元にしたDNA修復が人間本来の能力であるならば、DNAの損傷を伴うがんなどの病気に対してRNAとポリメラーゼ・シータに焦点をあてたアプローチは、有効な新薬開発につながると期待されます。
参考文献
Discovery Shows Human Cells can Write RNA sequences into DNA
元論文
Polθ reverse transcribes RNA and promotes RNA-templated DNA repair
提供元・ナゾロジー
【関連記事】
・ウミウシに「セルフ斬首と胴体再生」の新行動を発見 生首から心臓まで再生できる(日本)
・人間に必要な「1日の水分量」は、他の霊長類の半分だと判明! 森からの脱出に成功した要因か
・深海の微生物は「自然に起こる水分解」からエネルギーを得ていた?! エイリアン発見につながる研究結果
・「生体工学網膜」が失明治療に革命を起こす?
・人工培養脳を「乳児の脳」まで生育することに成功