多彩なゲストフィッシュ
一般的な中深海ジギングでは豊富なゲストフィッシュも魅力的です。東北のアカムツジギングでも、多彩なゲストフィッシュが釣れます。外道と呼んでしまうには勿体ない、美味しい魚が多いのもアカムツジギングの魅力の一つとなっています。
アカムツジギングでのゲストには、クロムツ、赤メバル、アラ、ミズダコなどの美味しいゲストも多いです。そのほか、ホッケ、サバ、真鯛、ヒラメ、マグロなど実にさまざまな魚が掛かります。
中にはサメなど嬉しくないゲストも掛かりますが、深い水深から巻き上げてくるまで何が釣れたのか?解らないためにワクワクとドキドキが入り混じった時間も楽しいものです。
<堀籠賢志/TSURINEWSライター>
提供元・TSURINEWS
【関連記事】
・ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
・船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
・大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
・干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
・釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?