目次
ハーフジップパーカーの良さ
めちゃくちゃ快適なウエアー

ハーフジップパーカーの良さ

塩噛みしにくい

【レインウエア】ジャクソンの耐久撥水ハーフジップパーカーが今までにない性能
(画像=『暮らし〜の』より引用)

このウエアーのもっとも大きな特徴である、ハーフジップという胸下までしか下がらないファスナー。
ここの胸下までのハーフジップファスナーがぼくのこだわりポイント。
一般的なフルジップはファスナーの一番下が波しぶきを受けて塩ガミしてしまいます。
毎回ちゃんと洗っていたとしても、いつの間にかファスナーが閉まらないなんてことも。
でもハーフジップならファスナー部分に波しぶきが掛かりにくく塩ガミしにくいんです!
せっかく買ったウェアーは長く使い続けたいですからね!

防水力が高い

【レインウエア】ジャクソンの耐久撥水ハーフジップパーカーが今までにない性能
(画像=『暮らし〜の』より引用)

耐水圧10,000㎜,透湿性5,000㎜の耐久撥水(DWR)という撥水素材を使用しているとのこと。
一般的な傘が耐水圧250㎜くらいらしいので、その耐水圧の高さが窺えます。
実際に雨の中で使用していても、今のところ染み込んでくるようなことは一度もありません。

ゆったりサイズで重ね着も可

【レインウエア】ジャクソンの耐久撥水ハーフジップパーカーが今までにない性能
(画像=『暮らし〜の』より引用)

少しゆったりめに作られているため、ウェーダーの上から着ても動きやすくキャストなどの動作がしやすいです。
また、冬場のような厚着をして釣りをする場合でも、動きやすいのもいいところです。
ぼくはヒートテックの超極暖にトレーナー、ウルトラライトダウンをきた上からハーフジップパーカーを着てサーフに立っていますが、窮屈で動きにくいと思ったことは一度もありません。

サーフ以外でも使いやすい

【レインウエア】ジャクソンの耐久撥水ハーフジップパーカーが今までにない性能
(画像=『暮らし〜の』より引用)

サーフで塩ガミしにくいハーフジップですが、もちろんサーフ以外でも快適に使用することができます。
フロントには大きなポケットがあり、様々なものを収納することができます。
ボックスひとつで釣りに行くなんてこともできそうですね!
そして左右にDカンがついているので、ラインカッターやペンチ、ポーチなどをぶら下げておくことも可能。
ライトゲームや餌釣りなど、サーフ以外の様々な釣りでも使い込むことができそうですね。

価格も抑えめ

価格は定価で¥11,550とお手頃な価格なのも嬉しいところ。
ロッドやリール以外のところってお金を掛けるのにちょっと抵抗がある方も多いはず。
そういうぼくもウエアーにはあまりお金をかけたくない派です。
ジャクソンの手を出しやすい価格設定はとってもありがたいですね!

めちゃくちゃ快適なウエアー

【レインウエア】ジャクソンの耐久撥水ハーフジップパーカーが今までにない性能
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ジャクソンからリリースされた耐久撥水ハーフジップパーカーはかなり快適に釣りを楽しむことができるウエアーです。
特にサーフなどの波しぶきを浴びる釣りでは、そのハーフジップのおかげで長く使い続けることができます。
もしウエアーのファスナーが塩ガミして困っているなんて方は、買い替えの際に検討してみてはいかがでしょうか。

文・六畳一間の狼SUU/提供元・暮らし~の

【関連記事】
ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!