目次
キャンプ道具ベスト10
 ・第10位「FIELDOOR(フィールドア):WOODEN SPICE BOX」
 ・第9位「M.D.Camp Factory:ウッドランタン」
 ・第8位「MINILIFE:MLサファリチェア mk2sw」
 ・第7位「Nordisk:ソフトクーラーボックス 36L」
 ・第6位「ヘッドライト」

キャンプ道具ベスト10

ここからは、むーさんの『キャンプ道具ベスト10』を第10位から順番にご紹介します。

タナ ノルディスクのものはもちろん、それ以外にも欲しくなるアイテムをたくさん紹介していただきましたよ!

第10位「FIELDOOR(フィールドア):WOODEN SPICE BOX」

【キャンプ道具ベスト10】ノルディスクアンバサダーのイチ押しキャンプ道具はこれ!【前編】
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

今までは、こういったスパイス類を普通のボックスの中にまとめて収納していたんです。

でもだんだん中身が散らばって汚れてきたので、皆さんがこういった立てて収納できるスパイスボックスを使われているのを見て購入してみました。

【キャンプ道具ベスト10】ノルディスクアンバサダーのイチ押しキャンプ道具はこれ!【前編】
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

最初は大きいなと思ったんですが、スパイスを収納してみると非常に使いやすかったですね。ちょっと料理をするときにも、これを横に置いておけば棚みたいに使えるので、すごく便利です。

タナ 中には一通りの調味料が入っているわけですね?

そうですね。塩、コショウ、オリーブオイル、醤油やさまざまなタレ類が入っています。

【キャンプ道具ベスト10】ノルディスクアンバサダーのイチ押しキャンプ道具はこれ!【前編】
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ この黒い小さな瓶は何ですか?

これは「胡醤油(こしょうゆ)」と言いまして、ちょっとピリッとした醤油ですね。フォロワーさんからいただきました。

【キャンプ道具ベスト10】ノルディスクアンバサダーのイチ押しキャンプ道具はこれ!【前編】
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ ボックスの下には引き出しが付いてるんですね。ここには何を入れてるんですか?

ここにはちょっとしたナイフとか、細々したものを入れています。

タナ 確かに調理するときって道具をぐちゃぐちゃに入れていると、取り出すときに大変ですよね

【キャンプ道具ベスト10】ノルディスクアンバサダーのイチ押しキャンプ道具はこれ!【前編】
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

調理をするときに、棚をこうやって「くの字」に曲げて置いておくと、片手でお目当ての調味料が取れるので、非常に気に入っています。

タナ 確かに、このスタイルはめちゃくちゃ調理しやすいですね!それで使った後は、元の場所にすぐに戻しやすいと。

これはどこのメーカーのものですか?

フィールダーというところのものですね。折りたたみのテントが有名だと思います。 Amazonで購入しました。

タナ 結構長く使われているんですか?

1年くらいですね。

第9位「M.D.Camp Factory:ウッドランタン」

【キャンプ道具ベスト10】ノルディスクアンバサダーのイチ押しキャンプ道具はこれ!【前編】
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ これ絶対どっかにランクインすると思ってました!めちゃくちゃお洒落ですよね!

インスタグラムに「Dr.ホッピーさん」という方がいらっしゃいまして。その方がハンドメイドで作られているウッドランタンなんです。

本当にハンドメイドで作っておられるので、時間と手間がすごくかかっているものです。予約をして依頼したんですが、かなり時間が経ってからやっと手に入れることができました。

タナ どれくらい待ったんですか?

当時で半年ぐらいですかね。今注文すると、もっと待つかもしれないです。

【キャンプ道具ベスト10】ノルディスクアンバサダーのイチ押しキャンプ道具はこれ!【前編】
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ SNSでその方に、価格だったり状況だったりを直接聞くのが一番いいっていう感じですかね?

そうですね。DMで交渉すると、値段を教えていただけると思います。

タナ インスタグラム経由でしか販売していないんですか?

どうなんでしょうか。僕はインスタしか知らなかったです。インスタ経由で、DMを送って購入させてもらいました。

【キャンプ道具ベスト10】ノルディスクアンバサダーのイチ押しキャンプ道具はこれ!【前編】
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ これはどういった特徴があるんですか?オイルランタンなんですか?

そうですね。オイルランタンなんですけど、この木製のフレームが非常に素敵だなと思っています。ウォールナットでできているんですが、僕はめちゃくちゃウォールナットが好きなので。

【キャンプ道具ベスト10】ノルディスクアンバサダーのイチ押しキャンプ道具はこれ!【前編】
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ プレートに、No.85って書いてありますね

はい。これはシリアルナンバーなんです。85番目ですね。

タナ しかも手作りなんですよね?

そうですね。さすがに中のランプは手作りじゃないと思うんですが、外のウッドフレームや周りの金属パーツなどは、すべてDr.ホッピーさんの手作りです。

【キャンプ道具ベスト10】ノルディスクアンバサダーのイチ押しキャンプ道具はこれ!【前編】
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ ランプを点けていただきました!めちゃくちゃ雰囲気いいですね!

本当にベーシックなオイルランタンの周りに、パーツを加工することによってより重厚感のあるオイルランタンになったという感じですね。

タナ こういったグランピングスタイルにめちゃくちゃ似合いますよね

本当は、真鍮の部分とかがもっとピカピカなんですけどね。全然手入れしてないので。

タナ これはこれで、味があると思いますよ!

第8位「MINILIFE:MLサファリチェア mk2sw」

【キャンプ道具ベスト10】ノルディスクアンバサダーのイチ押しキャンプ道具はこれ!【前編】
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

ミニライフという韓国のアウトドアブランドの製品です。あまり綺麗には折りたたみできないので、実際には家の外で使う用の椅子なんだと思います。

タナ バルコニーとか、持ち運びの少ない自宅でってことですね

そうだと思います。多少はコンパクトになるので、車で運んでますけどね。

【キャンプ道具ベスト10】ノルディスクアンバサダーのイチ押しキャンプ道具はこれ!【前編】
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ 背もたれの部分がパタパタしていますね

その動く背もたれが、座り心地が良い秘訣なんですよ。ぜひ座ってみてください。

【キャンプ道具ベスト10】ノルディスクアンバサダーのイチ押しキャンプ道具はこれ!【前編】
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ なんか、この背もたれの動く感じが新感覚でいいですね!

そうなんです。最初は背もたれがまっすぐ過ぎて、座り心地が良くないかなと思うんですが、実際に座ってみると背もたれが可動するので、めちゃくちゃリラックスできるんですよね。

【キャンプ道具ベスト10】ノルディスクアンバサダーのイチ押しキャンプ道具はこれ!【前編】
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ 肘掛けのところはは、革なんですか?

そうですね。大好きなヌメ革です。

タナ ひじ掛けが革で出来てると、徐々に味が出ていいですね!

最初は、革がもっとピンと張った状態だったんですけどね。伸びてきちゃいました。

【キャンプ道具ベスト10】ノルディスクアンバサダーのイチ押しキャンプ道具はこれ!【前編】
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ あまり後ろには倒れられないですが、背もたれの可動域を活かす感じですね!座面にあるクッションも、最初からついているんですか?

そうですね。座布団みたいな感じで、最初からついていました。

タナ これがあると座り心地がいいですね。あとは、座面の幅も広いので座りやすいです

【キャンプ道具ベスト10】ノルディスクアンバサダーのイチ押しキャンプ道具はこれ!【前編】
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ 韓国のブランドということですが、お値段はおいくらぐらいでしたか?

いただき物なので、分からないんですよ。突然インスタグラムでDMが届いて、よかったらご使用ください、ということだったので送っていただきました。

韓国のサイトで見てみると、韓国の通貨で結構なお値段がしていた印象です。

タナ 数万円っていう感じですかね。韓国もキャンプが流行っているのか、たくさんのメーカーがありますよね!

特にグランピング的なものが、韓国で流行っているんだと思います。日本とは少し違う趣向だと思いますが。

タナ 初めて知ったブランドでしたが、座り心地がいいですね。僕の椅子ラインナップのリストに入れておきます!

第7位「Nordisk:ソフトクーラーボックス 36L」

【キャンプ道具ベスト10】ノルディスクアンバサダーのイチ押しキャンプ道具はこれ!【前編】
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

先ほどお話しした、ノルディスクの会員になった人しかもらえない非売品のクーラーボックスですね。

【キャンプ道具ベスト10】ノルディスクアンバサダーのイチ押しキャンプ道具はこれ!【前編】
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

高さがあるので、2Lのペットボトルとかワインボトルがそのまま縦に入ります。

タナ いいですね!触ってみると結構分厚いですが、それなりに保冷力はあるっていうことですか?

そうですね。僕はお酒が好きなので、ワインボトルとかが縦に入るクーラーボックスが以前から欲しかったんですよ。

それで、どうせ買うならノルディスクのものがいいなと思っていたところに、このクーラーボックスならワインボトルとかが縦に入るという情報を得まして。少し時間はかかりましたが、やっと手に入れたお気に入りです。

タナ なるほど。この丸い長方形みたいな感じの形が珍しいですよね。めちゃくちゃお洒落です!

【キャンプ道具ベスト10】ノルディスクアンバサダーのイチ押しキャンプ道具はこれ!【前編】
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ 蓋の部分に付いてるのが、防水ジップっていうことですね

そうですね。止水(しすい)ファスナーです。

タナ 両サイドから開けられるようになっていて、ファスナーの持ち手にもノルディスクのマークが入っているんですね!細かいところまで凝っていて、すごくおしゃれです

【キャンプ道具ベスト10】ノルディスクアンバサダーのイチ押しキャンプ道具はこれ!【前編】
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ 持ち手が付いているからバッグみたいに持てるし、サイドのカラビナにショルダーも付けられると。外側にも小さなポケットがあるんですね!

そうですね。僕はそこにゴミ袋を入れています。

タナ そういうことですね!僕、これすごく欲しいです。一目惚れしました(笑)

【キャンプ道具ベスト10】ノルディスクアンバサダーのイチ押しキャンプ道具はこれ!【前編】
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

クーラーボックスの中の色も、すごく気に入ってるんですよ。

タナ ビビットなオレンジがかっこいいですよね!ちなみに、サイズ展開ってあるんですか?

いえ、このワンサイズだけだと思います。

【キャンプ道具ベスト10】ノルディスクアンバサダーのイチ押しキャンプ道具はこれ!【前編】
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ カラー展開はありますか?

今のところ、このカーキだけなんですけど、ベージュも開発中ということをノルディスクジャパンの方に聞きました。

タナ インサイダー情報だ(笑)

【キャンプ道具ベスト10】ノルディスクアンバサダーのイチ押しキャンプ道具はこれ!【前編】
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

ただ、これは会員さん向けの特典なので、値段は分からないんですよ。会費を払って、その代わりに無償でもらうんです。

タナ もらえるものなんですね!

そうなんです。ただ、ノルディスクの会費が年に65,000円です。年会費を払ってこのクーラーボックスと、あとはワゴンをもらっています。

タナ なるほど。年会費を払うから、貰えるってことなんですね!

第6位「ヘッドライト」

【キャンプ道具ベスト10】ノルディスクアンバサダーのイチ押しキャンプ道具はこれ!【前編】
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

ノーブランド品なんですが、ヘッドライトが第6位です。僕はすごく、ヘッドライトが便利なアイテムだと思っているので、その良さを伝えたくてランクインさせました。

タナ 暗くなったときの設営や撤収で、両手がオープンに使えますもんね!

そうなんです。小さいライトを首にかけたり、懐中電灯を手に持ったりしても、どうしても自分の見たいところが明るくならなかったり、片手が塞がったりしますからね。

ヘッドライトだとその心配はないので、僕はすごく好きです。

【キャンプ道具ベスト10】ノルディスクアンバサダーのイチ押しキャンプ道具はこれ!【前編】
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

でもキャンプ仲間は見た目がダサいから好きじゃないみたいで。そう言われると余計にプッシュしたくなるので、僕の『キャンプ道具ベスト10』の第6位に、あえて入れることにしました。

【キャンプ道具ベスト10】ノルディスクアンバサダーのイチ押しキャンプ道具はこれ!【前編】
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ 僕も釣りをするので分かりますよ!まだ暗い明け方に、車のトランクを開けるときとか、糸を結ぶときにヘッドライトを使います。

置き型のライトだと、どうしても照らされる場所が一緒ですが、ヘッドライトだと首を振った方向が明るくなるじゃないですか。そういうところが便利ですよね!

そうなんですよ。

【キャンプ道具ベスト10】ノルディスクアンバサダーのイチ押しキャンプ道具はこれ!【前編】
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ 一方でお友達が言う『ちょっと見た目が』っていう意見もすごく分かります(笑)

僕も分からなくもないです(笑)

タナ ただ見た目の不格好さを上回る便利さなんですよね!

そうなんです。だから僕は、見た目よりも実用性を取ります!

【キャンプ道具ベスト10】ノルディスクアンバサダーのイチ押しキャンプ道具はこれ!【前編】
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

タナ なるほどね。じゃあ『このメーカーが』とかいうのではなく、ヘッドライトがキャンプにめちゃくちゃ便利だよ、ということを推したいわけですね

そうです!

タナ めちゃくちゃ素晴らしいランクインの理由だと思います! ひとりでキャンプをするときは、そんなに見た目を気にしても仕方ないので、実用性を取るのが僕もいいと思います!