おすすめ、3つの穴釣りの遊び方

最後に、著者おすすめの遊び方を紹介する。

使い古したしたルアー

もうロストしてもいいヘッドにワームをセット。これならばロスト上等で狭いところを攻められます。ただ、ワームはともかく、ヘッドを魚の口にかけてロストするのはやはりゲームフィッシングとしてよくないので、上手に釣りきってあげましょう。

多彩な小魚を狙う

穴釣りの本命にこだわらず、雑魚に目を向けるのも楽しいですよ。イソベラやキュウセンの20cm級はなかなか良い引きをします。チャリコも良いターゲットです。多彩な雑魚は、極小のジグヘッドとイカゲソを組み合わせて、「ゲソング」で狙ってみてください。

一発大物を狙う

穴釣りでは時々驚くような魚が登場します。これから暑くなるシーズンでは、オオモンハタや、すでにほとんど夜の海には現れなくなったメバルを狙うこともできます。一発大物を狙うならば、いろんなエサやルアーを用意していってください。こうなると真剣勝負です。

ライトゲームタックル流用で楽しむ穴釣り エサ&ルアーで遊び尽くそう
(画像=どこかに大物が潜むかも(提供:TSURINEWSライター井上海生),『TSURINEWS』より 引用)

<井上海生/TSURINEWSライター>

提供元・TSURINEWS

【関連記事】
ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?