福岡県から沖釣り最新釣果情報が届いた。ドラゴンサイズ交えタチウオ好調。イサキも型揃いでクーラー満タンだ。

(アイキャッチ画像提供:優)

目次

  1. 福岡県:北斗丸
  2. 福岡県:胡百
  3. 福岡県:寿光丸
  4. 福岡県:亀吉
  5. 福岡県:天力丸
  6. 福岡県:金生丸
  7. 福岡県:第二宮一丸
  8. 福岡県:星龍丸
  9. 福岡県:昭栄丸
  10. 福岡県:日吉丸
  11. 福岡県:第一ゆひな丸・ふぁるこん
  12. 福岡県:海晃丸
  13. 福岡県:優

福岡県:北斗丸

6月27日、北九州市小倉の高浜港から出船中の北斗丸は、響灘に出船。泳がせで出船したが、アジの反応が良く落とし込みに変更。ヒラマサや高級根魚、ヒラメなど良型が多く釣れ、多彩な好土産となった。夜焚きイカも出船中で釣る人50~80匹と好釣果。

【福岡】沖のエサ釣り最新釣果 近場でドラゴンサイズ交えタチウオ好調
(画像=落とし込みでヒラマサ&高級根魚(提供:北斗丸)、『TSURINEWS』より 引用)

▼この釣り船について
北斗丸
出船場所:高浜港

福岡県:胡百

6月26日、北九州市小倉港の胡百は響灘に落とし込み釣りで出船。ヒラメやボッコ、チカメキントキなど良型が多く釣れた。多彩な高級魚で好土産となった。大アラ狙いにも出船中。夜焚きイカも数順調に釣れている。

【福岡】沖のエサ釣り最新釣果 近場でドラゴンサイズ交えタチウオ好調
(画像=チカメキントキ&ヒラメ手中(提供:胡百)、『TSURINEWS』より 引用)

▼この釣り船について:胡百

福岡県:寿光丸

6月27日、北九州市門司区大里港から出船している寿光丸は、白島沖にタイ五目で出船。マダイは7kgを頭に19尾と好ヒットした。ほかにも、レンコやアオナ、ヤリイカなども釣れ、良型揃いで好土産となった。今後も多彩な好釣果が期待できる。

【福岡】沖のエサ釣り最新釣果 近場でドラゴンサイズ交えタチウオ好調
(画像=マダイ7kg筆頭にヒット(提供:寿光丸)、『TSURINEWS』より 引用)

▼この釣り船について
寿光丸
出船場所:大里港
TEL:090-3190-2383

福岡県:亀吉

6月26日、北九州市門司区・大里港の亀吉は、山口方面へ遠征釣行。泳がせ釣りで、三明さんはご覧の大型タカバをキャッチ。チカメキントキやボッコ、メダイなど大型も多くヒットし、船上賑わった。大型バラシも多発しており、今後も有望だ。スーパー遠征も計画しており、詳細はお問い合わせを。大型の新艇で行く快適釣行を楽しもう。釣果詳細はFacebookにて。

【福岡】沖のエサ釣り最新釣果 近場でドラゴンサイズ交えタチウオ好調
(画像=大型タカバをキャッチ(提供:亀吉)、『TSURINEWS』より 引用)

▼この釣り船について
亀吉
出船場所:大里港

福岡県:天力丸

6月27日に響灘方面にアジ泳がせ~夜焚きイカ狙いで出船した脇田漁港・天力丸によればアジ泳がせでは良型ヒラメ、アコウ、タカバ、ボッコ、チカメキントキなど魚種多彩にぼちぼち上がり写真のように賑やかな釣果となった。夜焚きイカは胴突き組が60匹、イカメタル組が70匹と好乗りを楽しみ土産十分な釣果だった。出船叶えばアジ泳がせ釣り、夜焚きイカ釣りともに好ヒットが楽しみ、随時出船予約受け付け中。

【福岡】沖のエサ釣り最新釣果 近場でドラゴンサイズ交えタチウオ好調
(画像=魚種多彩に賑やか(提供:天力丸)、『TSURINEWS』より 引用)

▼この釣り船について:天力丸

福岡県:金生丸

6月26日、福岡県宗像市・鐘崎港から案内中の金生丸がイサキ釣りと夜焚きイカ釣りのリレーで玄界灘に出船すると、イサキは大型主体に70尾、ヤリイカは小中型主体にパラソル級交え250匹の釣果が上がった。写真は大型イサキを仕留めた古田さん。

【福岡】沖のエサ釣り最新釣果 近場でドラゴンサイズ交えタチウオ好調
(画像=大型主体にイサキキャッチ(提供:金生丸)、『TSURINEWS』より 引用)

▼この釣り船について:金生丸

福岡県:第二宮一丸

6月24日、福岡県宗像市大島の第二宮一丸が玄界灘のイサキ釣りに出船すると、大型イサキを交え釣る人40尾オーバーの釣果。クーラーも満タンに埋まった。船長は「夜焚きイカ釣りも日ムラはありますが、例年に比べると好感触です」と話す。

【福岡】沖のエサ釣り最新釣果 近場でドラゴンサイズ交えタチウオ好調
(画像=イサキ40尾オーバーゲット(提供:第二宮一丸)、『TSURINEWS』より 引用)

▼この釣り船について
第二宮一丸
出船場所:神湊港

福岡県:星龍丸

6月26日、福岡県遠賀郡芦屋・柏原漁港の星龍丸が芦屋沖に出船。落とし込みでの船中釣果は中大型のヒラマサ主体にブリほかタカバなど交えてまずまずの釣果。行橋市から釣行の餅田さんは見事にヒラマサ92cmを仕留めたほか青物主体に好釣りを堪能。落とし込みでは魚信も活発で、ハリス16号を切られるバラシも何度かあり、大物の期待は十分。ドラグ調整は必ずしよう。また、夜焚きイカも順調で1人40~50匹と土産も狙いめ。落とし込み・夜イカの出船受け付け中。詳細はホームページ、または船長に確認を。

【福岡】沖のエサ釣り最新釣果 近場でドラゴンサイズ交えタチウオ好調
(画像=ヒラマサ92cmを仕留めた(提供:星龍丸)、『TSURINEWS』より 引用)

▼この釣り船について
星龍丸
出船場所:柏原漁港

福岡県:昭栄丸

6月27日、福岡県糸島市岐志港から姫島の昭栄丸が玄界灘のイサキ狙いで出船。ズボ釣りでヒットしたのは30~40cmの型揃い。入れ食いした時間帯もあり、1人40~50尾、釣る人60尾の釣果。6月26日は夜焚きイカ釣りに出船して、釣る人80匹の釣果。

【福岡】沖のエサ釣り最新釣果 近場でドラゴンサイズ交えタチウオ好調
(画像=イサキ型揃いで入れ食い(提供:昭栄丸)、『TSURINEWS』より 引用)

▼この釣り船について
昭栄丸
出船場所:岐志漁港

福岡県:日吉丸

6月26日、福岡市中央区港かもめ広場前から日吉丸が近場タチウオ釣りに出船。指3~4本サイズ主体にドラコンサイズの指5本サイズ交じってキャッチ。ジギング、タチウオテンヤどちらにもヒット中だ。

【福岡】沖のエサ釣り最新釣果 近場でドラゴンサイズ交えタチウオ好調
(画像=テンヤにもジグにもタチウオヒット中(提供:日吉丸)、『TSURINEWS』より 引用)

▼この釣り船について
日吉丸
出船場所:中央区港

福岡県:第一ゆひな丸・ふぁるこん

6月28日、福岡市中央区港かもめ広場前から、第一ゆひな丸・ふぁるこんが近場タチウオ釣りに出船。指幅3~4本サイズを主体に釣る人30~40尾。タチウオテンヤ、ジギングともにヒット中。手軽な釣り、子どもたちも気軽にチャレンジできる。夏休みのファミリーフィッシングにもおすすめ。

【福岡】沖のエサ釣り最新釣果 近場でドラゴンサイズ交えタチウオ好調
(画像=指3〜4本幅主体にタチウオ順調にヒット(提供:第一ゆひな丸・ふぁるこん)、『TSURINEWS』より 引用)

▼この釣り船について:第一ゆひな丸

福岡県:海晃丸

福岡市中央区港かもめ広場前から海晃丸が玄界灘のアラ釣りに出船。6月25日の夜10時に出船してエサにするイカを夜焚きで確保。夜明けからアラを狙い、11.5kgを含め船中で4尾のアラが取り込まれた。一番の大型のヒットはバラシ。さらなる大型に期待。

【福岡】沖のエサ釣り最新釣果 近場でドラゴンサイズ交えタチウオ好調
(画像=11.5kg頭にアラ4尾ゲット(提供:海晃丸)、『TSURINEWS』より 引用)

▼この釣り船について
海晃丸
出船場所:かもめ広場前

福岡県:優

6月17日、福岡市中央区港かもめ広場前からが近場タチウオ釣りに出船。タチウオの連続ヒットから釣りスタート。釣り初挑戦の女性もタチウオをキャッチして全員が安打。ノギスで計測して最大で胴体幅8.7cm、最も数釣る人38尾。アジやグチ、サワラも交じってヒット。

【福岡】沖のエサ釣り最新釣果 近場でドラゴンサイズ交えタチウオ好調
(画像=タチウオ全員安打(提供:優)、『TSURINEWS』より 引用)

▼この釣り船について

出船場所:中央区港

<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース西部版』2021年7月9日号に掲載された記事を再編集したものになります。

提供元・TSURINEWS

【関連記事】
ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?