目次
港区女子の実態・あるあるな特徴【見た目】
港区女子の実態・あるあるな特徴【SNS】

港区女子の実態・あるあるな特徴【見た目】

港区女子の実態を調査!あるあるな特徴から悲しい成れの果てまで
(画像=『KASHI KARI』より引用)

続いて、港区女子と呼ばれる方の見た目の特徴をご紹介します。性格だけでなく、見た目にもかなり気を使う方達が多いのですが、どのような印象の方がいるのか、ここでは見ていきましょう。

特徴①いつも綺麗にメイク

港区女子の実態を調査!あるあるな特徴から悲しい成れの果てまで
(画像=『KASHI KARI』より引用)

キラキラ女子でもある港区住まいの女性は、毎日綺麗なメイクをしています。メイクは身だしなみの一つでもあり、女性らしく見せる武器でもあります。

すっぴんで外に出るという考えはなく、自分に合った綺麗なメイクで自分を飾っているのです。隙がなく、例え近くのコンビニに出かける時でもバッチリメイクはして出かけます。

また、マツエクやネイルは当たり前で、月1のメンテナンスも欠かせません。メイクのノリをよくするにはお肌の状態も整える必要があるので、エステに通うのも当たり前です。

特徴②清楚で女性らしいファッション

港区女子の実態を調査!あるあるな特徴から悲しい成れの果てまで
(画像=『KASHI KARI』より引用)

ジーンズにシャツなどのラフな格好はせずに、常にワンピースかスカートを履いているのも特徴の一つです。女性というよりは男性からの評価を気にしていることが多く、適度な露出を考えてスカートを好む方が多いです。

また、スカートの丈は短すぎると下品に見えるため、膝下くらいをキープし、清楚なファッションを常に心がけています。ファッションに関しては、ピアスやネックレスなどのアクセサリーも欠かせません。

髪の毛をまとめる際にも必ずワンポイントとなるアクセサリーを使い、華を演出するのです。もちろん靴はヒールの履物しか履きません。例え女性ウケを狙ったとしても、「高嶺の花」状態でタイトなスタイルを魅せるファッションばかりを好みます。

特徴③ハイブランドのアクセサリー・バッグ

港区女子の実態を調査!あるあるな特徴から悲しい成れの果てまで
(画像=『KASHI KARI』より引用)

身に付けるアクセサリーやバッグは必ずハイブランド物です。「港区で生活をするならこれくらいは持っておかないと」と考える方も多く、自分のステータスを持ち物で表現している方もいます。

もちろん全身をハイブランドで固めるのではなく、ピアスやネックレスだけだったり、バッグやトップスだけをハイブランドにしてコーディネートをすることが多いです。

さりげなくファッションに取り入れるのが良いのであって、ガチガチに固めてアピールするのは品のない女性という印象を受けるのでここは勘違いをしないように注意しましょう。

特徴④モデルのような華奢なスタイル

港区女子の実態を調査!あるあるな特徴から悲しい成れの果てまで
(画像=『KASHI KARI』より引用)

港区女子に太っている方はいません。皆、モデルのようにウエストはしまっており、足も細く胸はあるといった華奢なスタイルが多いです。女性の憧れを全て持っているイメージもあります。

もちろん、楽してスタイルをキープするのではなく、ジムやヨガに通ったり、食生活を制限したりと裏ではきちんと努力もしているのです。普段の食事に関しては、ダイエット食が基本で高級レストランなどに行く前後ではしっかりと調整していることもあります。

綺麗な体型の方はそれだけお金も時間もかけて努力をしているため、理想のボディを目指す方は参考にすると良いでしょう。

港区女子の実態・あるあるな特徴【SNS】

港区女子の実態を調査!あるあるな特徴から悲しい成れの果てまで
(画像=『KASHI KARI』より引用)

ここでは、港区女子がどのようなSNSをやっているのか、やり方やその特徴についてご紹介します。SNSを見るときには、ここの特徴を参考に港区女子の特徴を見極めてみましょう。

特徴①インスタでいいね!を集める

港区女子の実態を調査!あるあるな特徴から悲しい成れの果てまで
(画像=『KASHI KARI』より引用)

SNSでは、インスタでいいね!をたくさん集めている傾向にあります。いいね!の数が自分への評価だと考えていて、依存している方が多いです。

インスタなどのSNSには自分の近況などを毎日投稿しており、いいね!の数を他人と比べて勝負していることもあります。もちろん、自分のいいねの数が多ければそれだけ認められているという感覚になり、満足しているのです。

キラキラした毎日の投稿は、羨ましがられていたり憧れを抱く方も多く、インフルエンサーになったような優越感も味わえます。やはり、自分を認めてくれる、慕ってくれる、目指してくれるということは嬉しいことです。

特徴②誰が撮影したか謎の投稿

港区女子の実態を調査!あるあるな特徴から悲しい成れの果てまで
(画像=『KASHI KARI』より引用)

時には、「これは誰が撮影したのだろうか」と思わせるような写真を投稿していることも多いです。そこに写っているのは本人一人ですが、明らかに他人が撮影しているであろう写真ばかり投稿している方もいます。

また、異性からのプレゼントや食事に行ったときには二人分の料理や食器が並べられている写真もあります。これは一体誰と行ったのか、誰かからのプレゼントなのか、密かに異性をアピールする投稿も多いです。

加工なしの写真が少なく、目を大きく見せたり、フェイスラインやウエスト、足などを細く見えるようにアプリで加工した写真しか投稿していません。

特徴③高い発信力を持っている

港区女子の実態を調査!あるあるな特徴から悲しい成れの果てまで
(画像=『KASHI KARI』より引用)

港区女子は、注目度も高い人が多くインフルエンサーとして認知が広まっていることも多いです。そのため、発信力が高いのも特徴です。例えば、お気に入りのコスメ品や化粧品があるとすると、憧れを抱く方はそれを真似して同じものを揃えたがります。

フォロー数が多い方の投稿はそれだけ多くの方が見ているので、その中には「この人のように綺麗になりたい」「キラキラしたい」と希望を抱き、同じものを使ったり集めたりすることもいます。

ある一定の影響力がある方なので、時には大企業とタイアップを組んで商品の紹介なども行っているのです。一定のファンがいるので街中で声をかけられるということもあります。