目次
「人生やり直したい」と思った時に元気をくれる11の言葉
20代・30代・40代で「人生やり直したい」と感じた時の対処法

「人生やり直したい」と思った時に元気をくれる11の言葉

「人生やり直したい」そんな時に背中を押してくれる言葉11選!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

理由こそ様々ではありますが、誰でも自分の人生をどこかのタイミングからやり直したい、あるいは一からリスタートしたいと思うのは、至極自然であるのも確かです。そういった方々に向けて、背中を押してくれる言葉たちをご紹介します。

①自分の生きる人生を愛せ。自分の愛する人生を生きろ。

「人生やり直したい」そんな時に背中を押してくれる言葉11選!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

まずは「自分の生きる人生を愛せ。自分の愛する人生を生きろ」です。こちらはジャマイカのレゲエミュージシャン、ボブ・マーリー氏の言葉であり、英語では「Love the life you live. Live the life you love.」となります。

お金や世間体など、様々な物に惑わされ、時に踊らされてしまうのが人間です。そうしていつの間にか、自分にとって本当に大切な「何か」をないがしろにしてしまうのも、良くある話です。

自分や自分の人生に対して、愛せていると自負出来る人は少数派でしょう。ですが自分自身を愛せるような人生を送れていれば、その本人は非常に幸せなのでしょう。

②人生は道路のようなものだ。一番の近道は、たいてい一番悪い道だ。

「人生やり直したい」そんな時に背中を押してくれる言葉11選!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

続いては「人生は道路のようなものだ。一番の近道は、たいてい一番悪い道だ」です。こちらは哲学者のフランシスベーコン氏の言葉で、様々な解釈が出来る言葉となっています。

整備されている道というのは、誰もが通った道だからこそです。これは、皆と一緒がいい、楽がしたいといった集団で生きる心理からくるもので、それ自体が悪いものではありません。

近道、つまり成功に至る道というのは、ごくわずかな人、もしくは誰も歩いた事の無い道と同義です。すなわち、イバラの道と形容されるような方向に行く事こそ、成功への道筋という訳です。

③毎日を生きよ。あなたの人生が始まった時のように。

「人生やり直したい」そんな時に背中を押してくれる言葉11選!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

「毎日を生きよ。あなたの人生が始まった時のように。」は、ドイツの詩人や哲学者として有名なゲーテの言葉になります。仕事などをしていると、常に同じような代わり映えの無い日々で退屈を覚えたりもするでしょう。

ここで思い出してほしいのが、幼少期です。毎日新しい発見ばかりで、一日があっという間だったでしょう。大人になっても、全く同じ日は存在しません。いかにその日、その生活を楽しめるかは、自分次第なのです。

④一度だけの人生だ。だから今この時だけを考えろ。

「人生やり直したい」そんな時に背中を押してくれる言葉11選!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

続いて「一度だけの人生だ。だから今この時だけを考えろ。」は、日本の実業家、思想家の中村天風の言葉です。誰もが口にし、そして当然のものではありますが、自分の人生はこの世界、この宇宙においてたった一度きりのものです。

そして、今この時が人生において一番若い時期です。もし現状を変えたい、何か向かいたい方向があるのであれば、どんな事をしてどう感じたいのか、何をしていると楽しいのかを自覚して、行動に移してみましょう。

⑤すべてを知りつくしたなんて決して思わないことよ。

「人生やり直したい」そんな時に背中を押してくれる言葉11選!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

「すべてを知りつくしたなんて決して思わないことよ。」は、アメリカの女性作家、ユードラ・ウェルティの言葉です。すべてを知ったと思った時、その人間の成長は止まると言われています。

学校を出て、社会人となってからも勉強は続き、その必要性も増していきます。これは自分の人生が終わりを迎えるまで続くものですから、知ったような振る舞いをするのではなく、常に新しい知識をどん欲に吸収すると、自分自身がより魅力的になっていきます。

⑥あなたの人生をかわりに生きてくれる人はいないわ。

「人生やり直したい」そんな時に背中を押してくれる言葉11選!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

自分の人生が一度きりだというのと同じく「あなたの人生をかわりに生きてくれる人はいないわ。」というのもまた、至極当然ではありますが非常に大切な言葉です。

ドリー・パートン氏の言葉で、人の顔色や意見を伺って生きてはいませんか?人に合わせるばかりではあなたの人生ではありません。自分の中の「こうしたい!」といった欲求に対し素直に生きれば、それ相応の幸せが待っている筈です。

⑦なりたかった自分になるのに遅すぎるということはない。

「人生やり直したい」そんな時に背中を押してくれる言葉11選!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

ジョージ・エリオット氏の言葉「なりたかった自分になるのに遅すぎるということはない。」です。夢や目標を持っていても、どうせ今からでは遅すぎる、と勝手に決めつけているのは、おそらく少なくない話です。

そういった時、本当の敵は環境ではなく自分自身です。自分はここからでも変われる、自分の進みたい方向へと向かえるという気持ちを無根拠にでも持つ事が出来れば、人はいつだって挑戦できるのです。

⑧境遇なんてクソくらえだ。俺は自らチャンスを創りだす。

「人生やり直したい」そんな時に背中を押してくれる言葉11選!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

俳優のブルース・リーの言葉「境遇なんてクソくらえだ。俺は自らチャンスを創りだす。」です。人の人生においては、周りの環境が及ぼす影響は非常に大きいと言われています。

しかし、環境のせいばかりにしていては、結局自分が変わらない言い訳をしているのと同義です。それよりも、自分の内側にある欲にしたがい、様々なチャレンジをするのが、チャンスや成功を掴む近道なのです。

⑨楽しんで無駄にした時間は、無駄じゃない。

「人生やり直したい」そんな時に背中を押してくれる言葉11選!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

ミュージシャンであるジョン・レノン氏の「楽しんで無駄にした時間は、無駄じゃない。」は、楽しいと感じている事柄を肯定している言葉と言えます。

誰しもに限りのある人生において、最終的に後悔を最大限減らすにはいかにその時間の中で楽しいと思える何かに打ち込むかが重要となります。自分にとって楽しく思えるのは何か、今一度問いかけてみてください。

⑩人は何度やりそこなっても、「もういっぺん」の勇気を失わなければ、かならずものになる。

「人生やり直したい」そんな時に背中を押してくれる言葉11選!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

パナソニック創業者、松下幸之助氏の言葉です。大きな会社の創業者であっても、成功に至るまでには何度も失敗や苦労が隠れているものです。たとえ失敗しようともそれは経験となり、成功への糧になってくれるのは間違いありません。

⑪自分で自分をあきらめなければ、人生に「負け」はない。

「人生やり直したい」そんな時に背中を押してくれる言葉11選!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

最後は、精神科医の斎藤茂太氏の言葉です。何かに諦めるというのは、自分自身に対して諦観を覚えるのと同義です。本当の負けとは自分を諦める事としており、例え多くの失敗が重なろうとも、成功のための糧と出来るかどうかが重要としています。

20代・30代・40代で「人生やり直したい」と感じた時の対処法

「人生やり直したい」そんな時に背中を押してくれる言葉11選!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

10代の若かった時から遠ざかり、20代以降で人生のやり直しをしたくなった、というのも全く珍しくありません。そして同時に「今更遅いだろう」という悩みも抱えがちですが、決してそんなことはありません。

人生やり直したい時の対処法①資格の勉強など新しいことにチャレンジする

「人生やり直したい」そんな時に背中を押してくれる言葉11選!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

例えば、資格の勉強をはじめとした新しい何かにチャレンジするのです。例として資格取得であれば、仕事に関するものでも興味がある何かであっても一向にかまいません。

重要なのは、チャレンジをするのは自分にとって新しい知見を得られる間違いのない機会になります。この経験が、今後の自分の人生においての転機になるかもしれないのです。

人生やり直したい時の対処法②思い切って転職する

「人生やり直したい」そんな時に背中を押してくれる言葉11選!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

今の仕事がどうにも合わないのなら、転職をして環境を変えてみましょう。もし人間関係や仕事の内容が原因であるのならば、環境という根本を丸々変えれば新しい自分の可能性も見えてくるかもしれません。

人生やり直したい時の対処法③人とのかかわりを増やす

「人生やり直したい」そんな時に背中を押してくれる言葉11選!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

出来る限り、他人と関わる機会も増やしてみましょう。大抵人生に後悔をしている時は、孤独を覚えている筈です。他人、特に共通の目標を持っている誰かが近くに居れば、自然と自分の中にもやる気が湧いてくるものです。

人生やり直したい時の対処法④引っ越しをする

「人生やり直したい」そんな時に背中を押してくれる言葉11選!
(画像=『KASHI KARI』より引用)

転職と同じく、環境を変えるという意味で引っ越しをするのも手段の1つです。部屋の雰囲気、住む場所が変われば生活のサイクルもそれに合わせて変化しますし、変化があれば新しい発見も次々と生まれてきます。