パターンつかみ3連ヒットも

魚をクーラーに入れ、エサをつけ、第2投。今度も同じ6色ほどまで投げる。沖めでアタリがないので、先ほどと同じく100mラインまでゆっくり引いて探ってみるとまたアタリ。ここでも一荷を狙う。するとまたアタリ。100mラインに魚がいることが分かった。

ここで、手前の50mラインまでとし、探ってくる。ゆっくりリーリングをし、波打ちギワで魚が外れないように注意しながら、巻き上げると、先ほど同じ17cmのキスの3連である。同じパターンで投入すると今度も3連のパーフェクトであった。

最初に入ったポイントが正解だったようで、同パターンの投入で釣れてくる。本来なら何回か投入し、魚を釣ると食いも止まるのだが、この日は小型ながら連続で釣れ続けてきた。

短時間で大満足

ここで2時間ほど釣りをしたのだが、問題発生。とにかく暑いのである。6月とは思えない暑さでギブアップ。

9時30分の時点で15~22cmのキスが合計26尾という、約2時間半の短い釣り時間の中では大満足の釣果であった。

ここは広い釣り場のためファミリーにもお勧めである。熱中症対策を万全にして、楽しい釣行にしていただききたい。

<週刊つりニュース西部版APC・近藤誉/TSURINEWS編>

▼この釣り船について
芦屋海水浴場
問い合わせ:末松釣具センター TEL=093(223)1930

この記事は『週刊つりニュース西部版』2022年7月8日号に掲載された記事を再編集したものになります。

提供元・TSURINEWS

【関連記事】
ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?