愛知県からオフショアルアーの最新釣果情報が入った。ジギングでブリ族&サワラが好ヒット。ほかタイラバで68cmマダイも上がっている。
隆盛丸
愛知県蒲郡市西浦漁港の隆盛丸では、スーパーライトジギングメインで出船中。台風前の3日は単発ヒットからの拾い釣りだったが、潮が動いた短い時合いに待望のイサキが上がった。ようやくの大本命に船上は大盛り上がり。オオモンハタなどは依然好調だ。

祐英丸
愛知県・南知多町片名漁港から出船している祐英丸では、3日少人数での出船ながらドラゴンタチウオが登場。待ち望まれていたタチウオだが、今年はいきなりドラゴンからスタートの様相。この日もよく切られたようで、まとまった群れが伊勢湾に入ってきたようだ。また青物やマダイもまだまだ健在。今後はタイラバやサビキに加え、200gクラスのジグも必須になってきそうだ。

WING
愛知県・南知多町篠島のWING(大井出船)では、4日時合いにハマチが連発。ワラサも3匹交じった。まだまだ貴重なタチウオや良型カマスも顔を出し、アジはポツッとヒット。伊勢湾の青物はまだまだ元気いっぱいだ。

海正丸
愛知県・南知多町の大井漁港から出船している海正丸では7月2日、朝からトリヤマに遭遇し、ジギングでブリやワラサ、タイラバでマダイなどが次々にキャッチされた。マダイの最大は68cmの大物で、食べごろサイズのヒラメを2匹手にした人もいた。

BLUE DRAGON
愛知県・南知多町にある片名漁港出船のBLUE DRAGONでは7月5日、ジギングでサワラやワラサがよく食い、ドラゴン級のタチウオもたびたび浮上。これを2匹ゲットした人も2人出た。なお、ブリやマダイ、ヒラメ、マゴチも釣れており、多彩な釣果がそろうチャンス。

みやけ丸
愛知県・南知多町片名漁港から出船しているみやけ丸では、2日青物が好食い。ワラサ、大ハマチ、ハマチがまずまずで、これに良型ヒラメ、マゴチなども交じってヒットしてきた。他にサビキでお土産アジもポツポツ。伊勢湾ジギングではこれからタチウオも面白くなってきそうだ。

<週刊つりニュース中部版 編集部/TSURINEWS編>
提供元・TSURINEWS
【関連記事】
・ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
・船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
・大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
・干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
・釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?