ついに1秒!投げるだけで設置OK「ワンタッチテント」

空中型、秒速設営…ありえない進化を遂げている! キャンプの楽しみを広げるアイデアテント
(画像=投げるだけで設置ができるワンタッチテント、『男の隠れ家デジタル』より 引用)

キャンプ用テントの最近のトレンドといえば、ワンタッチテントやポップアップテントなどの設営がカンタンなタイプ。そんななかでも、投げるだけで設置が可能なタイプが登場。

なんと時間にして、1秒で設置ができるのだ。従来品と違って、ポールの組み立てがいらず、テントの設営が大幅にラクになる。テントの設営にハードルを感じて、キャンプに踏み出せなかった人、設営に時間がかかるのを面倒に感じていた人にとっては、待望のテントといえる。

テントの大きさは、3、4人がゆったりくつろげる広さ。グループや家族のキャンプにも利用できる。テント内にいても、開放感が味わえるよう、メッシュスクリーンと生地が2層になったドアが前後2つ、窓が左右に4つある。

アウトドアの森や海の自然を感じながら、キャンプライフを満喫できるテントになっている。設営はもちろん、ここで過ごす時間も快適なテントだ。

【商品概要】
商品名:ワンタッチテント
価格:14,800円(税込)
問い合わせ先:スリーグッド楽天市場店

変速なカタチに楽しみ満載「ヤドカリテント」

空中型、秒速設営…ありえない進化を遂げている! キャンプの楽しみを広げるアイデアテント
(画像=ヤドカリのようなカタチには、いろいろな秘密が!、『男の隠れ家デジタル』より 引用)

ヤドカリのようなユニークなカタチに目を奪われるが、よく見ると開放感と居住性を備えたテントが登場した。

構造は、2ルーム型のビッグワンポールテント。複雑に見えるが、テントを立てるだけでタープスペースまで確保できるようになっている。

空中型、秒速設営…ありえない進化を遂げている! キャンプの楽しみを広げるアイデアテント
(画像=サイドウォールを展開し前方を跳ね上げるとリビングスペースが広くなる、『男の隠れ家デジタル』より 引用)

閉じた状態でも使えるが、サイドウォールは前方に跳ね上げることも可能。開放感のあるリビングに早変わり。家族やグループで、テーブルや椅子を置いて食事したり、ゆったりくつろいだりすることができる。

フロントのパネルには、サイドウォールが備えられているので、すきまなし。雨風の侵入を抑えたり、目隠しとしても使える。寝室用のインナーテント部分には、開国部が大きいD型ドアが2箇所あるため、風通しが良いのはもちろん、3方向からの出入りが可能に。

また、素材には夏涼しく、冬暖かいポリコットンインナーを採用。さまざまな工夫が施されたヤドカリテントは、キャンプ場で注目を浴びるだけでなく、実用性に富んだテントになっていた。

【商品概要】
商品名:DOD「ヤドカリテント」
価格:58,150円(税込)
問い合わせ先:ビーズ株式会社
TEL:050-5305-9905

アイデアテントは、これまでキャンプをやらなかった人の新たな体験を後押しするアイテム。まずは、さまざまなアイテムが登場していることをチェックし、ぜひキャンプデビューにつなげてみよう。

取材・文:岡本のぞみ(verb)

提供元・男の隠れ家デジタル

【関連記事】
【名車リスト85選】古いクルマってなぜこんなにも魅かれるのだろう?往年の名車とオーナーの物語|憧れのクラシックカースタイル
時を超えて美しい姿を留める「現存十二天守」の城を歩く。|それぞれに異なる城の魅力を徹底的に探ってみたい
かつて夢見た仕事に縛られない暮らし——働き方も暮らしも変われば海外移住も夢ではない
山城・古戦場・歴史道ベスト34|見ているだけで癒される歴史スポット
ひとり家呑みのススメ。~14人のひとり家呑み部屋~