道の概要
やまなみハイウェイのうち別府~湯布院~水分峠までの区間の県道11号を日田往還道路と呼んでいる。九州ツーリングの醍醐味「やまなみハイウェイ」の偉大なる序章を担当する絶景道である。
![【大分】湯布院日田往還/県道11号線 〜 やまなみハイウェイ序章の絶景道~[バイク・車でツーリングしたい日本百名道・No.89]](https://cdn.moneytimes.jp/800/533/BaiFHKmzToPNHdunFNXgktMMqJFqYivo/451c824a-ff3e-4fd3-a7bd-12818c724f89.jpg)
(画像=『Moto Megane』より引用)
大分と熊本を結ぶ観光と物資輸送ルートのため交通量は多い。しかし道路の方は雄大な自然の中走る気持ちのいいワインディングロードである。特に由布岳周辺は、緑のじゅうたんが敷きつめられた中を、直線と様々な曲線道路が連続して続き、路面状態も大変いい高速ワインディングロードになっている。
眺めを楽しむには、由布岳対面の山に登る農道がお薦め。多くの雑誌の紹介写真が撮影されている場所がある。そこからは、緑のじゅうたんに覆われた由布岳と道路が美しさを競っているように見える。
![【大分】湯布院日田往還/県道11号線 〜 やまなみハイウェイ序章の絶景道~[バイク・車でツーリングしたい日本百名道・No.89]](https://cdn.moneytimes.jp/800/533/mwsqvIWulfOXaDUNhgdYjkoRtGDIfjqx/b7e24610-15a5-4b67-9f2b-7e202e55b8af.jpg)
(画像=『Moto Megane』より引用)
お薦めのシーズン
![【大分】湯布院日田往還/県道11号線 〜 やまなみハイウェイ序章の絶景道~[バイク・車でツーリングしたい日本百名道・No.89]](https://cdn.moneytimes.jp/800/533/ANFfZSOYepmRAydOcISYrlxanEmIEQcn/bd1f6c62-1e9d-4850-b188-93d1ff342749.jpg)
(画像=『Moto Megane』より引用)
- 年間を通して四季それぞれに楽しめる。
- 冠雪した由布岳(豊後富士)を見ながら走るには路面積雪のない冬季もしくは春に、南から北へ進むルートがお薦め。