軽量コンパクトで徒歩キャンパーにおすすめの「焚き火台マクライト」。

軽量でコンパクトに収納できるにもかかわらず、火床の広さから豪快な焚き火を楽しめると話題沸騰中です!

タナ 今回はYouTuberの「そのこチャンネルさん」に女子徒歩キャンプで、レビューしていただきました

焚き火台マクライトの組み立てから、豪華海鮮の炭火焼、焚き火鑑賞など様々なシーンをご紹介していきます。

焚き火台マクライトが気になっている方や、徒歩キャンパーで「軽量コンパクトな焚き火台を探している」という方は、ぜひ参考にしてみてください。

▼「そのこチャンネル」さんにご紹介いただいたレビュー動画はこちら

目次
とても軽い焚き火台「マクライト」
焚き火台「マクライト」組み立て

とても軽い焚き火台「マクライト」

焚き火台マクライトを「そのこチャンネル」さんがレビュー!女子徒歩キャンプで海鮮焼き
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

今日の焚き火台はおNEWです!

TOKYO CRAFTS(トウキョウクラフト)さんから「焚き火台マクライト」をご提供いただきました。

焚き火台マクライトを「そのこチャンネル」さんがレビュー!女子徒歩キャンプで海鮮焼き
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

「焚き火台マクライト」で今日は豪華海鮮焼きをやりたいと思います!

焚き火台マクライトを「そのこチャンネル」さんがレビュー!女子徒歩キャンプで海鮮焼き
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

焚き火台自体はスゴい軽い感じで、さらに薄いので運ぶのがとても楽です。

手袋をはめて、焚き火台を組み立てていきます。

焚き火台「マクライト」組み立て

焚き火台マクライトを「そのこチャンネル」さんがレビュー!女子徒歩キャンプで海鮮焼き
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

ちゃんと組み立てができるか心配で、組み立ては家で1回やってきました。

焚き火台マクライトを「そのこチャンネル」さんがレビュー!女子徒歩キャンプで海鮮焼き
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

まず火床を広げて設置して…

焚き火台マクライトを「そのこチャンネル」さんがレビュー!女子徒歩キャンプで海鮮焼き
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

横に風防をはめて、逆側も同じように風防をハメます。

焚き火台マクライトを「そのこチャンネル」さんがレビュー!女子徒歩キャンプで海鮮焼き
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

そして完成です!

めちゃめちゃ楽に組み立てができますね。

焚き火台マクライトを「そのこチャンネル」さんがレビュー!女子徒歩キャンプで海鮮焼き
(画像=『タナちゃんねる』より引用)

結構柔らかくて軽い素材なので、組み立ての時も楽に扱えて便利です。