田貫湖の釣り方とエサ

田貫湖での釣り方を紹介しよう。

宙釣り

空いていれば竿8~10尺、混雑時は10~13尺でタナ1m前後。エサは両ダンゴまたはトロ巻きセットが有望。

今週のヘラブナ推薦釣り場【静岡・田貫湖】
(画像=宙釣り・タックル例(作図:週刊へらニュース 熊谷充),『TSURINEWS』より 引用)

釣り方としては管理釣り場でのタックルとさほど変わらない。野釣りだからとハリスを太くし過ぎたり、大バリを使う(強いセッティング)のは失敗のもと。

ただしヒットしてもハリスが切られては意味がないので、スタート時はハリス0.6号程度がいいだろう。そこから食いが渋ければ細くして、夕方など食いが立つ時間帯は逆にハリストラブルを防ぐために0・8号を使ってもいい。宙釣りのタックル例は別図参照。

釣り

竿13~18尺で、エサは両ダンゴかグルテンセットがメイン。エン堤をのぞいて藻が生える時期なので、イメージどおりのナジミ幅が出なければ、藻や草の存在を疑おう。また風流れが発生しやすいので、流されて釣りにならないようなら、ドボンに変更しよう。

今週のヘラブナ推薦釣り場【静岡・田貫湖】
(画像=底釣り・タックル例(作図:週刊へらニュース 熊谷充),『TSURINEWS』より 引用)

エサが持っているにもかかわらず、触るのになかなか落とさない。この要因の多くは魚がハリやハリスの存在に怯えているから。クリアレイクの宿命でもあるので、その場合は宙・底釣りを問わず、可能な限りラインを細くすることをすすめする。
ただし細くすれば当然切れやすくなるので、それをカバーするための工夫が必要。竿の調子、仕掛けの長さ(バカを出すほど竿が立ちやすくなるが、振り込みにくくなる)。アワセの強弱などを工夫をして、たとえ0.1号でもハリスを細くしたい。

<週刊へらニュース 熊谷充/TSURINEWS編>

▼この釣り場について
田貫湖
入釣料:¥700(現場売り)。年券¥8000(6月1日~翌年5月31日有効で管理事務所で販売)。釣り台必携
問い合わせ:管理事務所 TEL=0544(52)0155

この記事は『週刊へらニュース』2021年7月9日号に掲載された記事を再編集したものになります。

提供元・TSURINEWS

【関連記事】
ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?