誕生日前に運転免許を更新するのは損?

免許の更新はいつやってくる?誕生日前に更新すると有効期限は変わる?
(画像=@umaruchan4678/stock.adobe.com 、『MOBY』より引用)

結論から述べると、誕生日前に運転免許を更新しても損をするケースはありません。

運転免許の更新手続き期間は、誕生日の1ヵ月前から誕生日の1ヵ月後までと、合計2ヵ月間となっています。決められた期間内に手続きをすれば、次回更新までの有効期間は免許所有者の誕生日から1ヵ月後となるため、安心して免許更新を行いましょう。

運転免許の更新は、有効期限を過ぎてしまうと失効してしまうため、再取得に手間がかかります。手元に届く通知ハガキや日ごろから運転免許に記載されている期限を確認することで、更新し忘れを防げるでしょう。

どのタイミングで運転免許を更新するかを欠かさずにチェックして、トラブルなく快適なカーライフを送ってみてください。

文・長谷川 優人/提供元・MOBY

【関連記事】
【新車情報カレンダー 2021~2022年】新型車デビュー・フルモデルチェンジ予想&リーク&スクープ
運転免許証で学科試験の点数がバレる?意外と知らない免許証の見方
今一番危険な車両盗難手口・CANインベーダーとは?仕組みと対策方法
SNSで話題になった”渋滞吸収車”とは?迷惑運転かと思いきや「上級者だ」と絶賛
トヨタ 次期型ノア&ヴォクシーに関する最新リーク情報すべて