大江川でブラックバス釣り
なかなか釣りに行くことができないため、仕事前のショートタイムで釣りができないかと思い、6月上旬に岐阜県海津市にある大江川へ車を走らせた。午前5時に到着。平日にもかかわらず釣り人はいる。
焦る気持ちを抑えながらまず1匹と思い、ツネキチリグを足元に落とすがノーバイト。見るからに良さげな場所に撃ち込んでいくが、全くダメだ。障害物の回避性能が高いフロッグで攻めてもダメ。
ミノーに31cmバス登場
厳しい時間が続き、ミノーでラン&ガンをすると、ひったくるようなアタリとともに上がってきたのは、31cmの元気のいいナイスなバス。

シェードから27cmキャッチ
気分を良くするが日が昇ってきたので、シェードへツネキチリグを落とすと向こうアワセでヒット。27cmとサイズダウンしたものの、楽しい引きを楽しむことができた。

ライトタックルで40cmオーバー
その後、シェードを中心に探っていくと、またもや向こうアワセでヒット。障害物周りだったことと3lbラインのため、冷や冷やしながらやり取りするが、なかなか上がってこない。
心地良いドラグ音とともに焦りが出てくる。ドラグ調整をしながら耐えるが、上がってこない。下へ下へと潜るため、「コイか?」と思っているとジャンプ!ナイスサイズのバスだ。
丁寧なやり取りをして上がってきたのは、40cmオーバーのバスだった。久しぶりのバスゲットとともに、40cmオーバーのおまけ付き。
2時間と短い時間ではあったが、3匹のバスをゲット。全てキーパーサイズと、楽しい時間を過ごすことができた。

<週刊つりニュース中部版APC・小松健次/TSURINEWS編>
▼この釣り場について
大江川
この記事は『週刊つりニュース中部版』2022年7月1日号に掲載された記事を再編集したものになります。
提供元・TSURINEWS
【関連記事】
・ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
・船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
・大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
・干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
・釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?