サーマレストが手がけるZライトソルは、登山やキャンプで「寝るとき」の強い味方になってくれるスリーピングマットです。今回の記事では、登山などで役立つサーマレストのZライトソルに注目。Zライトソルが持つ魅力や特徴についてチェックしていきましょう。

目次
サーマレストのZライトが登山に◎
製品の基本情報を紹介!

サーマレストのZライトが登山に◎

テントなどアウトドアで役立つスリーピングマット

登山向けスリーピングマットならサーマレスト「Zライトソル」。テント泊が快適に!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

テントを含め、家ではなく屋外で寝る際に重要なアイテムが「マット」です。地面にそのまま寝るのは、いくらシュラフなどにくるまったとしてもゴツゴツとした感触からは逃れられません。

快眠とは程遠く、質の低い睡眠により次の日のパフォーマンスも落ちてしまうでしょう。野外で行うキャンプなどで少しでも質の高い眠りを得るためには、マットは必要不可欠な重要アイテムだと言えます。

登山に最適?サーマレストのZライトソルに注目!

そこで今回の記事では、登山向けのスリーピングマット・サーマレストのZライトという製品について注目いたします。登山はもちろんキャンプなどアウトドア全般で使えるアイテムですので、興味のある方はぜひご覧ください。

重量や収納に関する情報などを含め、さまざまな角度からチェックしていきましょう!なお、本記事は2022年7月12日に作成されています。商品情報は執筆時点のものとなりますのでご了承ください。

製品の基本情報を紹介!

クローズドセルタイプのマット!

THERMAREST Zライト ソル

登山向けスリーピングマットならサーマレスト「Zライトソル」。テント泊が快適に!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

スリーピングマットには、一般的に2種類が存在しています。空気を入れて膨らませる「エアータイプ」と、ウレタンの立体構造、いわゆる「クローズドセルタイプ」の2種類です。今回注目するZライトソルはクローズドセルタイプの製品になります。

エアーマットと比較すると柔らかさは劣るものの、穴が開いてしまうなどのリスクを気にする必要はありませんし、使うたびに空気を出し入れする手間もかからないので、とても手軽に使用できます。

モデルによるアルミ蒸着の有無に注意!

サーマレストのZライトソルの表側には、アルミが蒸着されています。ですが、同ブランドが展開している「Zライト」にはアルミが蒸着されていませんので、注意しましょう。アルミ蒸着されているZライトソルの方が断熱性が20%も向上しており、決して無視できない性能差があります。購入前には製品名をよく確認するなどして対策しましょう。

SとRの2サイズを展開中

登山向けスリーピングマットならサーマレスト「Zライトソル」。テント泊が快適に!
(画像=『暮らし〜の』より引用)

ZライトソルはSとRの2サイズを販売しています。Sは51×130cmなのに対して、Rは51×183cmとなっており、縦の長さに53cmもの差があります。「身長が収まるサイズ」という基準で考えると、基本的に大人は男女問わずRサイズがおすすめです。

Sは子ども用といったイメージになるでしょう。なお、価格はRが税込8,140円、スモールが税込8,140円となっています。