アナタはスマホやデジカメで撮影した思い出の写真をどのように保存しているだろうか? もし、スマホやパソコンに保存しているなら、ぜひ「Amazonプライムフォト(Amazon Photos)」を活用してほしい。「Amazon Photos」に保存した写真は、家族や友だちなどと手軽に共有できるため、いちいち撮影した写真をメールやLINEなどで渡す手間もいらなくなるぞ。
Amazon Photosなら家族や友人と写真を共有できて便利!
Amazonプライム会員であれば誰でも利用できる「Amazonプライムフォト(Amazon Photos)」。何しろ容量無制限で写真をクラウドに保存できるため、バックアップ先として非常に有効なサービスである。Amazon Photosの基本的な使い方については『【Amazon】プライム会員なら「プライムフォト」が無制限に使えるって知ってた?』を参考にしてほしいが、実は、Amazon Photosは写真を家族や友だちと共有するときも役立つことをご存じだろうか? Amazon Photosでは「ファミリーフォルダ」を使った写真共有が超便利なのである。
Amazon Photosのディレクトリは「写真」「ファミリーフォルダ」「アルバム」の3つある。「写真」はAmazon Photosにアップされている全写真を見ることができる場所。撮影日やアップロードの順などで並び替えることができる。「アルバム」は「写真」内の写真をフォルダにまとめてアルバムを作ることができる。そして「ファミリーフォルダ」は、家族や友だち間で共有したい写真を保存する場所となる。
写真共有するなら「ファミリーフォルダ」を作成しよう!
「Amazonプライムフォト(Amazon Photos)」への写真のアップロード方法については『プライム会員なら無制限で利用できる「Amazon Photos」の使い方 大切な写真をバックアップ!』を参照してほしいが、「ファミリーフォルダ」なら家族や友人との共有に利用できるので、今回はその方法を紹介しよう。
まず、「ファミリーフォルダ」へ保存した写真の共有はメールアドレス経由で行える。「他を招待」をクリックして家族が所有するアドレス(または電話番号)を入力&送信するだけでOKだ。招待された家族は「ファミリーフォルダ」内の写真を自由に閲覧・ダウンロードできるのはもちろん、自分で写真をアップロードすることもできる。「ファミリーフォルダ」内でアルバムを作成することはできないが、アップロードした写真は家族ごとに切り替えることができるので、家族間でアップロードした写真が混ざることはない。
なお、「ファミリーフォルダ」を共有できる“家族”に特別な条件はないため、メールアドレスさえわかれば友だちなどでも共有は可能である。
友だちに写真を渡したいだけなら「共有」機能でOK!
続いて友だちとの共有について説明しよう。これは、写真単体またはアルバムにカーソルを合わせたときに表示される「共有マーク」を選択することで実行できる。共有方法は「リンク」「Eメール」「Facebook」の3つあるが、「リンク」は閲覧用URLを取得でき、「Eメール」は閲覧用URLをメール文面に張り付けた状態でメールを起動する。そして、「Facebook」は写真をそのまま投稿できるようになっている。この場合、共有された写真やアルバムは友だちがダウンロードできるが、アップロードすることはできない。あくまで相手に写真や動画を見せたり渡したりするときにのみ使える共有方法なので、仕事などでも活用できるだろう。
せっかくAmazonプライム会員になっているなら「Amazonプライムフォト(Amazon Photos)」を使わないのは本当にもったいない。写真のバックアップだけでなく、家族や友達と共有することで、より写真を楽しむことができるはずだ。ぜひお試しあれ。
●Amazon Photos(公式)は→こちら
※サムネイル画像(Image:NYC Russ / Shutterstock.com)
(文=すずきあきら/編集・ライター)
提供元・オトナライフ
【関連記事】
・日清の「青の洞窟」GRAZIAシリーズは300円出す価値ある? 筆者の舌では判断できないレベルだった
・マクドナルドの意外と知られてない無料な裏メニュー! 「そんなことまでできるの?」
・【今更聞けない】コンビニ「セブンイレブン」コーヒーの買い方がわからない
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?