普段なにげなく使うスナップ。さして釣果に影響を及ぼすこともなさそうなアイテムなので、こだわる人は多くないのではないでしょうか?今回はそんなスナップについてのお話です。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター檜垣修平)

スナップの種類はたくさん

とりあえずスナップはどれでもいいや~と思い釣具店に行ってみると、結構種類があって迷った方も多いのではないでしょうか?

細かく見ていくと大変なので、大きな分類別に見ていきましょう。

一般的なスナップタイプ

今さら聞けない「シーバスゲーム」のキホン:スナップの種類と使い分け
(画像=一般的なスナップ(提供:TSURINEWSライター檜垣修平)、『TSURINEWS』より引用)

オーソドックスなタイプ。パーツの数も少なく一番種類が豊富です。一般的にシーバス用スナップといえばこのタイプを指すことが多いでしょう。