
(画像=「ダイドーブレンド 微糖 世界一のバリスタ監修」(ダイドードリンコ)、『食品新聞』より 引用)
ダイドードリンコは、10月1日納品分から、コーヒー、お茶などの税抜き希望小売価格を9~25%値上げする。消費増税が伴わない値上げは1975年の創業以来初となる。
対象商品は、ペットボトル、ボトル缶、缶商品の68品目で、主力の「ダイドーブレンド 微糖 世界一のバリスタ監修」(260㎖ボトル缶)は、130円から150円となる。
同社は「かねてより高騰傾向にあったコーヒー豆などが、さらに国際情勢の変化や急速な円安などに伴い、あらゆるコストが著しく上昇し、企業努力だけでは吸収することは困難」としている。ただ、今回、缶コーヒーは価格を据え置く。
また、主力の自動販売機の価格も今後の値上げに向けて検討している。
提供元・食品新聞
【関連記事】
・活性化するベーコン市場 パスタ人気が一役 料理利用で
・「クノール」軸に下半期で勝負 提案力高めながら商品価値を提供 味の素執行役員 神谷歩氏
・コーヒー飲料 PETボトルVSボトル缶 各ブランドで容器戦略の違い鮮明に
・ビール類 夏行事激減で打撃も新ジャンル好調維持
・納豆 底堅い“生活密着品” 健康&巣ごもりで再び浮上