ゴム製品製造でトップシェアを誇る「錦城護謨(きんじょうごむ)」から、クリスタルの輝きを持つ、透明なシリコーンゴム製グラスが誕生した。
7月1日(金)に販売開始した「KINJO JAPAN F2」は、カッティングを施したガラスのような見た目ながらも、軽くて割れないのが特長。室内はもちろんのことアウトドアなどさまざまなシーンで活躍するだろう。

従来のグラスの概念を覆したシリコーンゴムグラス
家庭にある炊飯器のゴムパッキンから、メダリストが着用するスイミングキャップまで。生活の中にあるありとあらゆるゴム製品を、1936年の創業以来作り続けてきた大阪・八尾の「錦城護謨」。
同社は、長年培われてきたクラフツマンシップを生かし、「ゴムの可能性」を最大限に活用したオリジナル製品を展開するブランド「KINJO JAPAN」を立ちあげた。

その「KINJO JAPAN」から、従来のグラスの概念を覆す、透明なシリコーンゴム製のグラス「KINJO JAPAN F2」が登場した。
切子のようなクリスタルなカッティング
「KINJO JAPAN F2」の最大の特徴は、見た目は透明なガラスのようでありながら、「軽い・持ちやすい・割れない・耐熱」であること。
一般的なワイングラスの華奢なステム(脚)とは異なり、同グラスのステムは太め、「切子」をイメージした繊細なカッティングを施す個性的なデザインだ。
さらに底面の空洞部分も同様にカットが入っているので、光にかざすと万華鏡のような輝きを放つ。

カップ部分は、ワインなど香りのある飲み物を楽しめるよう、ボウル部分に丸みをもたせている。
「KINJO JAPAN F2」の容量は180ml、サイズは高さ160mm×幅75mm、内径45mmで、重量は約200g。ワイングラスのほか、ソフトドリンク用のグラスとしても丁度よい大きさだ。
デザイン性の高さだけでなく機能性の高さもあわせ持つ
「KINJO JAPAN F2」は機能面でもさまざまな特徴がある。シリコーンゴム製のため、倒したり落としたりしても割れず、室内はもちろんアウトドアでも安心。
また、使用可能温度帯が「マイナス30~200度」までと耐冷・耐熱に優れているため、「冷たい・温かい」両方の飲み物を楽しむことができる。

ガラスのグラスは、ワインなどの美味しさを盛り上げてくれる効果がある。しかし反面、割れやすいという弱点を持つ。同グラスなら、そんな心配をせずに使うことができるだろう。
また、「KINJO JAPAN F2」はブランドロゴをシルバーで箔押しした専用のギフトボックスもあるので、大切な人へのギフトとしても最適だ。
KINJO JAPAN F2
価格:7,700円(税込)
(高野晃彰)
提供元・IGNITE
【関連記事】
・【浅草ビューホテル】贅沢に“密”な時間を「選べる部屋食ホテルディナー」
・日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」が、『百光 別誂』の予約受付開始
・下北沢線路街に温泉旅館「由縁別邸 代田」オープン
・サンシャイン水族館で夜限定の「もっと 性いっぱい展」開催
・30分で完売した「タイメックス」の大人気シリーズに新たな3種類が登場!