佐賀県:寿風
6月18日、佐賀県伊万里市久原港から寿風が呼子沖~玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船し、イカメタルをした藤田さんがパラソル級を釣り上げた。イカメタルの人が多く、パラソル級多数で釣る人100尾近くの土産に。イカの型がよく、釣り応えも十分。

▼この釣り船について
寿風
出船場所:久原港
福岡県:第二宮一丸
6月19日、福岡県宗像市大島の第二宮一丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船すると、イカメタルで挑戦した乗船者は良型ヤリイカ交じりでご覧のような釣果を得た。なお、イサキ狙いのテンビン五目も依然として好調とのこと。船長は「日によってムラがあります」と話す。

▼この釣り船について
第二宮一丸
出船場所:神湊港
福岡県:新栄丸
6月19日、福岡県福津市津屋崎港から新栄丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。ヤリイカ胴長寸が15~40cmを1人10~40尾。雨降りでイカの活性化も期待大。イカメタル、胴突き仕掛けともにОK。

▼この釣り船について
新栄丸
出船場所:津屋崎港
福岡県:SEASON
6月19日、福岡県糸島市船越港からSEASONが玄界灘のタイラバ~夜焚きのリレー便に出船。午後2時に出船して夕方までタイラバでマダイやアオナなどがヒットして土産を確保。夜焚きはイカの乗りが渋いながらもイカメタルでパラソル級など良型をキャッチ。釣る人40尾くらいの釣果。深夜1時まで一緒にナイトタイラバも行い、マダイが高活性で、5~6kgの大型メインでキャッチしている。

福岡県:松丸
6月17日、福岡市中央区伊崎漁港から松丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。イカメタルで良型イカをキャッチ。釣れているイカは良型が目立ち、浮きスッテ胴突き仕掛けも楽しめる。

▼この釣り船について
松丸
出船場所:伊崎漁港
福岡県:第一ゆひな丸
6月19日、福岡市中央区港かもめ広場前から第一ゆひな丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。イカメタルでパラソル級など良型交えて釣る人40~50尾。連日の出船で土産を好捕中。抱卵イサキ天秤五目釣り、1kgクラスの大型交じりで土産は十分。

▼この釣り船について
第一ゆひな丸
出船場所:かもめ広場前
福岡県:幸風
6月19日、福岡市中央区港かもめ広場前から幸風が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。パラソル級など大型が多めでヒット中。パラソル級のダブルヒットの人もおり、好土産を持ち帰っている。

▼この釣り船について
幸風
出船場所:中央区港
福岡県:海遊丸
6月16日、福岡市西区の姪浜能古島渡船場から宮ノ浦の海遊丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。船長は「中盤からダブル、トリプルヒットが続き、仕掛けにイカが鈴なりで掛かっていた」と話し、パラソル級交じりでイカメタルで最も数釣る人は90尾、胴突き仕掛けで最も数釣る人は140尾の釣果。

▼この釣り船について
海遊丸
出船場所:姪浜能古島渡船場
福岡県:昭隆丸
6月21日、福岡市西区の姪浜漁港から昭隆丸が玄界灘の夜焚きイカ釣りに出船。船長は「夜焚きイカ釣り初挑戦の玉名市の氏家さんは、初心者とは思えない誘いでパラソル級のヤリイカを釣り上げて、とても楽しんでいた」とのこと。パラソル級などの大型~良型のイカが多く、これから夏イカサイズが交じるとさらに数釣りも手軽になる。

▼この釣り船について
昭隆丸
出船場所:姪浜漁港
<週刊つりニュース西部版 編集部/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース西部版』2022年7月1日号に掲載された記事を再編集したものになります。
提供元・TSURINEWS
【関連記事】
・ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
・船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
・大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
・干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
・釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?