日本ハムは、10月1日から、ハム・ソーセージ、加工食品の家庭用・業務用商品の371品を値上げおよび商品規格変更を行う。冷凍食品は17品を9月1日から同様の改定を行う。同社は今年2月から値上げを実施したが、以降も輸入豚肉をはじめとした主原料価格が高騰を続けているため再度の改定に踏み切った。主力のシャウエッセンは今回は容量減対応で8%削減となり、127gが117gとなる。1袋当たり6本入りは変わらない。

日本ハム ハム・ソーなど再値上げ 「シャウエッセン」は容量減
(画像=『食品新聞』より 引用)

今回の対象商品は、家庭用商品が、ハム・ソーセージ78品、加工食品125品。業務用商品168品。冷凍食品17品。家庭用商品の改定幅は、値上げ商品が平均7%、容量減が平均9%となる。

提供元・食品新聞

【関連記事】
活性化するベーコン市場 パスタ人気が一役 料理利用で
「クノール」軸に下半期で勝負 提案力高めながら商品価値を提供 味の素執行役員 神谷歩氏
コーヒー飲料 PETボトルVSボトル缶 各ブランドで容器戦略の違い鮮明に
ビール類 夏行事激減で打撃も新ジャンル好調維持
納豆 底堅い“生活密着品” 健康&巣ごもりで再び浮上