海外有名メーカーの逸品をチェック。
2年ほど前から、日本各地でジワジワと流行している次世代型マリンスポーツ「フォイルサーフィン」に特化した専門ECショップ「フォイル・インポート」がオープンした。

次世代型マリンスポーツ「フォイルサーフィン」
「フォイルサーフィン」とは、ハイドロフォイルと呼ばれる大きな水中翼が付いたサーフボードに乗って水面を進むスポーツのことだ。

サーフィンと大きく異なるのは、ボードを宙に浮かせながら進むという点。ボードが水面から浮いているため水の抵抗や振動がなく、進んでいる時の感覚はまるで“魔法のじゅうたん”に乗っているかのよう。1度体感すると病み付きになってしまう心地よさだ。
フォイルサーフィンにもいくつか種類がある。
例えば、「プローンフォイル」は波に乗るスタイル、「ウィングフォイル」はウィングと呼ばれる風受けを手に持ち、風を使って水面を走るスタイル、「ウェイクフォイル」はボートに引っ張ってもらいながらスタートし、走り始めたらボートの引き波に乗るスタイルのことを指す。
「ウィングフォイル」や「ウェイクフォイル」は海だけでなく湖でも盛んなスタイルだ。
「フォイル・インポート」で自分にピッタリなアイテムを見つけよう
今回、オープンしたECショップ「フォイル・インポート」では、フォイルサーフィンに関連した900点以上の商品をラインナップ。サイズ・色違いなどを合わせると、そのアイテム数は約3000点にものぼる。
フォイルサーフィンの関連アイテムは10万円を超えるものも多く、決して安い買い物ではない。同ショップで取り扱う商品はどれも有名メーカーのものばかりなので、ECショップでの買い物の際に気になりがちな、商品の品質や機能性についても信頼感がある点もポイント。

万一、「商品数が多すぎてどれを選んでいいか分からない」という場合は、サイト内の「フォイル知識」というページをチェック。自分の熟練度や体重、好みのスタイルに合わせたフォイルの選び方など情報を参考にしてみよう。自分にピッタリな商品が見つけやすくなるはずだ。
購入は通常のECショップ同様、商品をカートに入れお届け先情報を入力し、支払い画面へ進むだけ。ただし海外から発送されるため、届け先の情報は全てローマ字での記入となる。
また、海外からの空輸便なので送料は1つあたり2万円と割高だが、複数を同時購入し、1つのダンボール箱に収まった場合は送料の差額が返金される。今からアイテムを揃える初心者は、いっきにまとめて注文するのがおすすめだ。

トレンドのマリンスポーツで、サマーシーズンをより充実させたい。
(IKKI)
提供元・IGNITE
【関連記事】
・【浅草ビューホテル】贅沢に“密”な時間を「選べる部屋食ホテルディナー」
・日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」が、『百光 別誂』の予約受付開始
・下北沢線路街に温泉旅館「由縁別邸 代田」オープン
・サンシャイン水族館で夜限定の「もっと 性いっぱい展」開催
・30分で完売した「タイメックス」の大人気シリーズに新たな3種類が登場!