マイナポータルで公金受取口座の登録をする方法
楽天カードアプリからマイナポイント第2弾のポイント受取申込は、わりと簡単に終わると思うが、これで安心してはいけない。筆者の妻はまだ公金受取口座の登録が終わっていないのだ。
このまま手続きをしないで放置しておくと、公金受取口座登録分の7,500ptがもらえないので、早めにマイナポータルアプリを使って公金受取口座の登録を行っておこう。
スマホにマイナポータルアプリをインストールしたら、マイナンバーカードをスマホの裏にぴったりくっつけてログインし、画面にしたがって「公金受取口座」の登録を行こう。銀行口座は新規開設したネット銀行口座でもまったく問題ない。
この銀行口座登録作業でとくに困る部分はないと思うが、口座番号などを間違えないように入力しよう。最後に「口座情報の登録完了」と表示されれば終了だ。これでマイナポイント第2弾のポイント受取申込作業はすべて終了したことになる。
■マイナポータルでの公金受取口座の登録手順









まとめ
いかがだろうか? 今回筆者は妻のマイナポイントを楽天カードでを申し込んだわけだが、ひとつだけ注意したいことがある。それは、実際にマイナポイントが付与されるのが翌々月の25日ごろであること。
PayPayやau PAYが、マイナポイントの受取申込した翌日には速攻でマイナポイントがもらえるのに対し、あまりにも遅すぎるのだ……。今すぐマイナポイントをもらって使いたい人は十分注意したい。

ちなみに、マイナポイント第2弾では第1弾に参加した人でも最大1万5,000ptがもらえることを知らない人も多いようだ。マイナポイントの申し込み期限は2023年2月末までだが、早めに申し込んでおこう。
また、マイナポイント第2弾でマイナポイントをもらえる人は、マイナンバーカードの申し込み申請を2022年9月末までに終えている人である。もし、これからマイナンバーカードを取得する人は気を付けて欲しい。
文・藤原博文/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?