鋳物の街で知られる、三重県桑名市の町工場で誕生した極厚鉄板。蓄熱性に優れていて、中まで火が通りやすく焦げにくいという特徴があります。キャンプやバーベキューでの調理が格段にランクアップしそうな、特別な調理ギアをご紹介します。
プロ仕様の極厚鉄板で料理がランクアップ!?

三重県桑名市にある「岡田鋳物」から、昔ながらの伝統的な鋳物技術を駆使したアウトドアギア 「IMONO PLATE」が登場。
特徴①一般的なフライパンの2〜3倍ある厚み

「IMONO PLATE」はなんと厚さ8ミリという、超極厚仕様。一般的なフライパンの約2〜3倍にもなります。
この厚みのおかげで蓄熱性が発揮され、中までしっかりと火を通しながらも、焦げることなく調理が可能なんです。
焼き加減が難しい極厚ステーキも、これなら上手に焼けそうですね!
特徴②網と鉄板が一体になったプレート

網と鉄板が一体になっていて、食材によって使い分けることが可能。さまざまな調理器具を準備しなくても、これ1枚でまかなえてしまうのがポイントです。
肉や魚介類、野菜など、食材に合わせてグリルやソテーというように最適に調理できるから、いつもの料理もさらにおいしく仕上がりそう!
特徴③塗料を使わず直接シーズニング処理

プレートの表面にはサビ防止の樹脂塗料を塗らず、シーズニング処理だけ施された状態。そのため、食用油のみで簡単にシーズニングができ、焦げ付きを防ぎながら長く大切に愛用できます。
職人の技術を余すことなく用いて作られたとっておきのプレートなら、お店のような焼き加減を再現することも夢じゃないかも!?ぜひキャンプやバーベキューで体感してみてくださいね。
文・ 【編集部】アキヤマ/提供元・暮らし~の
【関連記事】
・ローソンの絶品「冷凍食品」おすすめランキング14!コレは美味い!
・新宿暇つぶしスポットの時間帯別10選!ここなら楽しく時間つぶしができる!
・その場ジョギングの効果とは?時間別の消費カロリーや正しいやり方を徹底解説!
・キャンプに超使えるワークマン商品15選!おしゃれ・便利・コスパ良し商品はコレ!
・【運動不足・ダイエットに最適】初心者のランニングの始め方!走り方や距離を解説!