金比羅丸
6月16日、福岡市東区志賀島の弘漁港から金比羅丸が玄界灘のイサキ釣りプランで出船。釣り場到着からイサキがヒットしており、それからアタリが止まることなく乗船者は1kg前後が平均サイズで1.2~1.3kgをクーラー満タン。船長は「型も半数は特大。食べても脂がノリノリでウマイ。梅雨イサキにまだまだ行きます。乗り合い、チャーターに平日も大歓迎、乗船者募集中」と話す。また「オキアミ、氷を無料サービス。オキアミを車に積むのは、ちょっと、という人も安心。釣れた魚を帰港後、捌く無料サービスも大好評、続行中です」とのこと。

(画像=イサキ数釣り(提供:金比羅丸)、『TSURINEWS』より 引用)
▼この釣り船について
金比羅丸/弘漁港
出船場所:弘漁港
明石丸
6月17日、福岡県宗像市・大島の明石丸がテンビン五目で玄界灘に出船すると、この日も乗っ込みイサキ25~40cm超えがダブル・トリプルでヒットする時間帯もあるなど好調で、乗船者の多くがクーラー満タン釣果を得ている。今後の展開も期待大。

(画像=クーラーを満たした(提供:明石丸)、『TSURINEWS』より 引用)
▼この釣り船について
明石丸
出船場所:神湊港