海外から仕入れれば、資格取得の必要はない!?
また、海外から仕入れて国内で売る場合は、古物商の資格がなくても合法で取引ができるというのも、このツイートを見るまで知らなかった人が多いかもしれない。もしも今後、フリマアプリで雑貨などの販売を考えている人は、輸入製品なら日本国内の取引の範囲外になるので、面倒な資格取得なしで売買が可能なのだそうだ。
とはいえ今後、急な法改正などもないとは言い切れないので、フリマアプリなどで個人商売をはじめようと思っている場合は、最新の情報を逐一チェックしておくに越したことはない。フリマアプリを利用する際は、安心安全な取引を心がけたいものである。
※サムネイル画像(画像は一部編集部で加工しています)
文・花澤瑠衣/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?