まとめ

この日のまとめとして、ポイントに差はないように感じたが、50mより手前はフグだらけで釣りにならなかった。その代わり4色付近にはキスがたくさんいた。少々遠投が必要だが、4色投げれれば入れ食い状態である。もう少ししたら、波打ち際でも釣れる気配であった(当日はフグにやられた)。

今回は半遊動テンビンを使用したが、遠投に自信がない人は固定テンビンで距離を出したほうが良いのでお勧め。両方用意して状況に応じて使い分けるのがベストであると思う。

これからもっと気温も上がり、キスは型、数ともに期待できるようになる。足場がよく、広い釣り場のためにファミリーにもお勧めだが、海水浴も始まるので海水浴客とのトラブルがないように、楽しい釣行にしていただきたい。

<週刊つりニュース西部版APC・近藤 誉/TSURINEWS編>

提供元・TSURINEWS

【関連記事】
ゼロから始める「カヤックフィッシング」 マダイを釣るためのキホン5選
船長に聞く「沖釣り初心者の心得」:東京湾LTアジ 厳選船宿8選も紹介
大豆ではなく「魚で作った」味噌とは? 実は各地に存在する発酵魚介食材
干物にすると飛躍的に美味しくなる海釣りターゲット4選
釣り編集者が上天草へお試し移住 移住家族に聞く「リアルな本音」とは?