PROTOTYPE Inc.と株式会社 エルザ ジャパンは、デジタルとリアルの融合を具現化した体験型展覧会「2&4デジタルツイン展」を開催する。開催場所は羽田イノベーションシティで、期間は2022年7月14日(木)〜16日(土)、入場料は無料となっている。

目次

  1. デジタルとリアルの融合を具現化した体験型展覧会「2&4デジタルツイン展」を羽田イノベーションシティにて開催(4/14〜16)
    1. 出展者
    2. 「2&4デジタルツイン展」実施概要
    3. PROTOTYPE Inc.について
    4. 会社概要

デジタルとリアルの融合を具現化した体験型展覧会「2&4デジタルツイン展」を羽田イノベーションシティにて開催(4/14〜16)

PROTOTYPE Inc.と株式会社 エルザ ジャパンは、デジタルとリアルの融合を具現化した体験型展覧会「2&4デジタルツイン展」を2022年7月14日(木)〜16日(土)に開催いたします。

2022年4月に「SFプロトタイピング展」が開催されたスタジオ[HANGER-B]で、デジタルとリアルの融合を具現化した体験型展覧会「2&4デジタルツイン展」を開催いたします。

PROTOTYPE Inc.による二輪型シミュレーター[GODSPEED]、NVIDIA日本総代理店のエルザジャパンの[Varjo Aero・XR-3]、長谷川工業の四輪シミュレーター用[DRAPOJI]、XEAM/株式会社MSソリューションズ/株式会社MIRAIの最新電動バイク、日本初上陸のスマートヘルメットForcite[MK1]、レーシングカーにも使用されているConfluxの最新熱交換器を一同に介して、最新の電動バイクのパフォーマンスとスマートヘルメットを使用して羽田空港周辺を試乗体験と共に、最新のPC・ビデオボードを使用したシミュレーション体験など2輪/4輪に関するリアル・バーチャル両方を具現化した体験型展示会となっております。

バイクと車・リアルとバーチャルの融合を具現化!「2&4デジタルツイン展」開催
(画像=『Moto Megane』より引用)

出展者

PROTOTYPE Inc.
株式会社 エルザ ジャパン
長谷川工業株式会社
XEAM/株式会社MSソリューションズ/株式会社MIRAI
Forcite Helmet Systems Pty. Ltd.
Conflux Technology Pty. Ltd.

「2&4デジタルツイン展」実施概要

イベント名:2&4デジタルツイン展 〜デジタルとリアルの融合を具現化した体験型展覧会〜
開催日時:2022年7月14日(木)〜16日(土) 10:00-17:00
会場:羽田イノベーションシティ ZONE-K 104 [HANGER-B]
アクセス:〒144-0041 東京都大田区羽田空港1丁目1番4号 京浜急行電鉄空港線・東京モノレール「天空橋」直結
入場料:無料(※日時指定予約制)
主催 :PROTOTYPE Inc.、株式会社 エルザ ジャパン
協賛 :Conflux Technology Pty. Ltd.、Forcite Helmet Systems Pty. Ltd.、長谷川工業株式会社、XEAM/株式会社MSソリューションズ/株式会社MIRAI (ABC順)

PROTOTYPE Inc.について

『試装』をミッションとし、SF世界からバックキャストした先鋭的な研究開発に取り組んでいます。ソリューション提案からデザイン、開発、空間演出、制作までをワンストップで行うことが可能です。特にインタラクティブなコンテンツ制作や映像制作には定評があり、デバイス連携による環境制御(照明、プロジェクション映像等)やインスタレーションプロダクト化なども取り組んでいます。

会社概要

会社名:PROTOTYPE Inc.
所在地:〒144-0041 東京都大田区羽田空港1丁目1番4号 羽田イノベーションシティ ZONE-K 104・105・106
代表者:渡辺光章
設立:2004年

リリース提供元:PROTOTYPE Inc.

※記事内容は全て執筆時点のものです。最新の情報をお確かめください。

文・MotoMeganeNews編集部/提供元・Moto Megane

【関連記事】
新旧X-ADVどちらも所有したオーナーだからわかる違いとは?
スクーター乗りの私が選ぶライディングシューズ3足
バイクで行くデイキャンプ。普段のツーリングにこれだけギアを追加すれば、簡単に楽しめる。おすすめ装備と荷物の積載方法を解説!はじめての「ソロ」・「デイ」・「キャン」第1回
遊び道具!? 仕事道具!? 一台あれば生活が激変し、QOLが急上昇する。道具(ギア)としての原付2種(125CCクラス)8台。
Kawasaki「Z900RS」の魅力をブラッシュアップするパーツ群“ARCHI(アーキ)”の魅力