ビジネスパーソンの中には、将来起業を目指している人も多いはず。「あなたの人生の理念は何ですか」という問いに、あなたはすぐに答えられますか?
アチーブメント株式会社は、書籍『経営者は人生理念づくりからはじめなさい』を7月4日(月)に発売しました。
アチーブメントグループの代表として理念経営を実践してきた青木仁志氏が、その真髄を語ります。
経営指南書の決定版『経営者は人生理念づくりからはじめなさい』
今は、コロナ禍の影響もあり働き方が多様化する時代。起業したい理由は、「収入を上げる」「自分に合った働き方をする」など人それぞれでしょう。その中で、「自分の人生理念を貫きたい」という人はどのくらいいるでしょうか。
「経営者は、会社を経営する前に、まず自分の人生を経営しなければならない」と話す著者。人を幸せにする会社経営のための個人の『理念』、この理念づくりのノウハウを詰め込んだ一冊です。
ワタミ社長や各界の経営者が推薦する「経営理念」
「経営者自身の理念と価値観、成功する経営の軸はそこに尽きる」と話し、同書はそれが学べる良書だと太鼓判を押すのは、ワタミ株式会社代表取締役会長兼社長の渡邉美樹氏。他にも、経営において一番大切なのは「経営者自身」であるという理念のもとに成功してきた経営者たちが強く推薦しています。
各界の著名人が経営を目指す人に「ぜひ読んでほしい」という必読の一冊で、経営へのヒントが得られること間違いなしです。
将来経営者を目指す若手ビジネスパーソンへ
「理念」とは、何にも揺るがない強い意思。これから考えるとなると、簡単に身に付けられるものではありません。だからこそ、実際の成功者たちが揃って推薦する同書で、その「考え方」のコツを学んでみてはいかがでしょうか。きっと成功への近道となるはずです。
<目次>
第1章 なぜ経営するのかー経営者は自分との対話が必要だ
第2章 縁ある人を幸せにする「人軸経営」
第3章 ぶれない人軸経営の実践は、経営者の「人生理念」の確立から始まる
第4章 「人軸経営」の極意は会社と個人の理念を一致させること
第5章 人の心を知る経営者だけが成功するー「人軸」を確立するための選択理論心理学
第6章 縁ある人を幸せにし社会に必要とされる「クオリティ・カンパニー」への道
詳細はプレスリリースをご確認ください。
提供元・U-NOTE
【関連記事】
・【例文】初めての相手・取引先に好印象!ビジネスメールの挨拶文の書き方
・誠意が伝わる「謝罪文・お詫びメール」の書き方と例文8選|件名・締め、社内・お客様など事例別
・【敬語の意味・違い】承知しました/了解しました/かしこまりました/了承しました
・引用・参考文献・参考URLの正しい書き方:プレゼン資料の「参考文献リスト」作成時の注意点とは?
・【例文】添付ファイル・資料送付メールの書き方マナーと5つの注意点